【金沢】 金沢21世紀博物館

 謎旅、第四のエリア・金沢21世紀博物館にやってきました。

 兼六園は金沢城公園と隣接しており、この金沢21世紀博物館は兼六園と隣接しているため、観光でついでに流れで立ち寄れる美術館です。円形の建物が特徴的ですね。


 ここでの謎は、屋外展示物に関係するようでしたので、先にこなしてしまいましょう。何々……ふむふむ……では、散策がてら屋外展示物を見ていきましょう。

 謎を完璧に解くにはアレが必要だな……これの一旦保留にしておこう。。


 せっかくなので、美術品を愛でていきましょうか。美術品の良し悪しは分かりませんが、好き嫌いは自分の気持ちなので分かります。美術品の楽しみ方なんて、そんな感じが私には丁度良いです。


 ……が!


 何と震災の影響で展示スペースは立入禁止! そうか、こういうところにも影響が出ているのですね……持っていたパスを見て、遠くからいらしていただいたんですよね、本当に申し訳ございませんと平謝りでしたが、美術館の方が悪い訳ではありませんので、こればかりは仕方ないです。

 よろしければ、ぜひ義援金を……とのことでしたので、もちろん協力させていただきました。

 するとお礼にと、立ち入りができる無料エリアの見所や順路を詳しく教えていただきました。美術館の方、ありがとう!


 美術館の中も一巡し、いよいよ謎旅の最後のエリア・金沢駅へと戻ります。

 最後くらいは、キレイに謎を解きたいところです……!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る