【金沢】 聖地巡礼?

 アニメやマンガの舞台になった土地・場所へ行くことを「聖地巡礼」とかって言いますね。


 私も聖地巡礼しました!


 金沢駅西口(金沢港口)からバスで10分程。

 やって来ました石川県庁(笑

 能登半島復興の拠点ということで、ここも一応聖地かなと。


 まずは来庁の目的のひとつ、受付で義援金を募金。受付のお姉さんの横に箱が置いてあって、そこに入れてきました。すると……


 まぁ、これはこれはありがとうございます! 募金の御礼に今夜ご一緒にお食事でもいかがですか?(ハート)


 ……なんていうことはなかったです。残念。


 もうひとつの目的が、県庁19階の展望フロアに行くこと。観光目的で行くところかは分かりませんが、もしかしたら穴場かも!?

 早速エレベーターで上がると、そこは……人の全然いない観光スポットにもなり切れない無駄なスペースでした(笑

 いや、無駄とか言ったらいけませんね。一応喫茶スペースがあったりもしますので、県庁職員さんの休憩や、空いている場所は展示スペースとして利用されているようです。この日も小学生が描いたと思われる絵画やポスターの展示準備をしていました。展示期間は、たくさんの子どもたちが訪れるのでしょう。


 観光スポットと呼ぶにはちょっと寂しいところですが、景色はとてもいいですよ!


 残念ながら、馳知事には会えませんでした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る