デスティニーランド失踪事件

あめはしつつじ

りく

 むかしむかし、永田さんと、美作さんと、椎名さんと、井手君と、飯田君がいました。

 永田さんと、美作さんと、椎名さんと、井手君と、飯田君は、小学校の修学旅行で、デスティニーランドにやってきました。

 手の甲に、ペタン。と、スタンプを押されたら。そこは、夢の国。


 永田さんと、美作さんと、

「ねえねえ、お城の前で、みんなで写真撮ろうよ」

「白樺姫から、花冠をもらえるんだよ」

 井手君は、

「これ、造花だな。まあ、大量生産できるし、土産で持って帰っても、枯れないってこと考えたら、生花なわけないか」

 椎名さんは、

「見て見て、小人たちもいる、私たちとあんまり、背変らないね」

 飯田君は、

「シーダーにトゥーマッチ、サイプレスにファイアーウッドだね、知ってる」

 井手君は、

「連れ去った子供を中に入れて労働させているんだよ」


 永田さんと、美作さんと、椎名さんと、井手君と、飯田君は、カリブのハニーハントに乗りました。

「ヨーホー、ヨーホー」とBコロニーの蜂蜜を奪いにくる海賊たち。

 五人は迎撃型ハニーポットを発進させ、応戦します。

「みーちゃん、熱殺蜂球を発射して」

 永田さんが言うと、美作さん、

「駄目、キャノン冷却中です。砲身が溶けてしまいます」

「コロニーがやられるよりはマシです。撃てー」

 椎名さんが叫ぶと、轟音と衝撃。乗っているハニーポットが少し浮かび上がり、熱い空気が顔に吹きかかります。

「そこから、後で、ハチミツの匂いが出るよ」

 と飯田君。

 Bコロニーに帰還してきたハニーポット。

 戦う者たちを知らない、お祝いのティーパーティー。

「なんでもない日、おめでとう」

 ティーカップやソーサーがカチャカチャと音を立て。

 ハチミツがたっぷりかけられたクラッカーの匂いが広がります。

 宴は続き、夜になります。

 永田さんと、美作さんが、

「プロジェクションマッピングだ、すごーい」

「綺麗ー」

 井手君は、

「違げーよ、手の甲、見てみろよ、紋章みたいなの浮かんでんだろ。あれは、ブラックライトで光るインクを使ってるんだよ。似たようなやつ持ってんだろ」


 アトラクションを降りたところに、お土産売り場がありました。

 椎名さんが、

「ねえ、すごいよ、小学生、年間パスポート無料だって。今日から一年って、中学まで使えるじゃん」

 飯田君は、

「知ってる」

 永田さんは、

「えー、すごー。また、みんなで来よーよー」

 永田さんと、美作さんと、椎名さんが、申し込み用紙に名前や住所を書いていると。

 井手君は、

「そうすれば、大人とか、他の兄弟とか、連れてくるからな、上手い経営戦略だよ」


 それは喧嘩ではありません。喧嘩は両成敗ですが、一方的な成敗でした。

 井手君は、永田さんと、美作さんと、椎名さんに、しばかれました。

「じゃあ、みんなでまわるから」

 永田さんは、美作さんと、椎名さんと、三人だけでまわるという選択をしました。

 口をつぼみ、話題に花、咲かせようとしないことは、アトラクションの待ち時間でやってはいけないことですが。

 夢の国のムードを壊すような、余計な一言を言ってしまうのは、テーマパークでもっと、やってはいけないことです。

「痛でー」

「そうだね、君は井手君だね、知ってる」

「何で俺だけ、こんなボコボコにされるんだよ、飯田」

「知らない」

「クソッ、腹立ったら、腹空いてきた。飯田、飯だ」

「何食べるの?」

「ハンバーガーだ、ばーか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る