色んなことを教えてくれたフランス

 フランスが死んだ後、私たちはフランスの身体をきれいにすることにしました。

 

「フランスは、色んなことを教えてくれたね」

 私はポツリと言いました。「トリミングの大切さとか」

 ぶはっと、母が笑いました。

 トリミングも、犬用の服も、人間の道楽だと思っていた母ですが、トイプードルのフランスを飼って「必要なことだコレ」と知ったのでした。なんせ、トイプードルは毛が抜けない犬種なので、定期的にカットしないとモップになったり、前髪がかかって目が見えなくなるのです。

 ところが、フランスはあまりブラッシングが好きな子ではありませんでした。母がブラシをしつつ、私はジャーキーなどでフランスの気を逸らしながら行っていました。

 なので私はこの時、ほとんど初めてフランスをブラッシングしたのです。




 フランスが死んだあと、私たちはフランスの目を閉じ、口と肛門に脱脂綿を詰めました。

 そして彼女を籠にいれて、冷凍庫で沢山凍らせたペットボトルを抱えさせて、暖房を切った廊下へ運びました。

 腰が悪くなったフランスは、ケージの狭い入口に入れなくなりました。そこで、いっそケージを置いていた廊下そのものをフランスの寝所にしたのです。

 そして、暑さ寒さに弱いフランスのため、去年の夏エアコンを取り付けました。


 冬の間、常に暖かったそこは、とても冷えきっていました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る