第15話 高校4
プレッシャーがあった。自分の高校の特別進学コースに所属していた。そのため、模試で300人中80番以内に入らないと行けないという重圧があった。
夏休みと冬休みは予備校に通っていた。同じ高校の人が予備校にはたくさんいた。
予備校には進学校の生徒が数え切れないくらいいた。
講演会も素晴らしかった。読解力の話が印象に残った。教科書をきちんと読んだことのない僕にとって目から鱗だった。
自分は今まで、塾で問題集をひたすら解く方法で成績を上げていた。
数学は青チャートを使って勉強していた。解法暗記のやり方で解いていた。青チャートをボロボロになるくらいやり込んだ。
うつになる手前までいった。仲良くしたい人がクラスにいないいう絶望感に襲われた。
自分に話しかけてくれる人がいない虚しさとひたすら向き合う。修行しているようなものだ。周りはみんなで楽しそうにやっている。
一人で過ごす時間が圧倒的に多かった。楽しみが何もない。英単語帳をひたすらやっていた。
文法は2年生になってから本格的に取り組んだ。
学校の定期テスト対策はあまりしなかった。古文、漢文は比較的楽しかった。数1の内容では、二次関数、三角比、余弦定理あたりは楽しかったのを覚えている。
受験のときは、文系で、社会科目は世界史と日本史、理解基礎は、生物基礎と化学基礎を選択した。
情報の授業が楽しかった。自分でCGを駆使して作品を作って皆の前で発表するという内容だった。
現代文の先生が個性的だった。
「奨学金は借金です。」が口癖の教師がいた。
文化祭は1年生のときは、丸投げした記憶がある。
2年生のときは、分担作業だった。自分のペースで進めるので楽だった。
オーストラリアに研修旅行にいった。
ホストファミリーが面白かった。ホストファザーは自営業で、ホストマザーは教師をしていた。
お土産でコアラのぬいぐるみをもらった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます