本文


「ちょっと、物を大切にしてよ!」


 この一文は、今日、義務になった。



×+×+×+×+×



 「基本的物権の尊重」

 それは、物愛護団体による猛抗議の末に認められた新しい日本の形である。



 「物権」

・存在が認められる

・そのもののあり方として使われる

・破壊することはできない

 



 「物権の侵害」

 物を雑に扱ったり、主に意図的に壊したりした場合に、成立する。

 一年以下の懲役、または、十万円以下の罰金。



×+×+×+×+×



「おい、お前。ちょっと裏来いよ。」


「ははは、嫌ですよ。」


 ドンッ!


「お前、俺を誰だと思って…」


 ガチャ


「へ?」


「16:32 物権の侵害によりあなたを逮捕します。暴れると、手錠がかわいそうなので大人しくしてください。」



×+×+×+×+×



 その、一週間後。


「政府は、基本的物権の尊重を取り下げました。」


「国民の約9割がこの罪に該当し、街にゴミが溜まり、不満の大きくなったこの政策が、今日なくなりました。」


「町は、歓喜に包まれています。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る