第6話 交竜
夜闇に沈んだ森の小道を、悲しみに暮れた葬列がゆく。
俯く彼らが運ぶのは、彼らが愛した大工の娘。
娘の棺に寄り添うは、彼女を愛した夫の姿。
声も無く歩む人々の頬を、音も無く濡らす霧の雨。
やがて弔いの一行は、森の広場へ辿り着く。
いつしか雨は止んでおり、誰とも無しに視線を上げる。
月明かりが照らす広場の奥、墓石の岩のその前で、
翼を広げ佇む竜が、静かに彼らを待ち受けていた。
「……あの時、皆がこう思ったんじゃ。『
白竜を見上げつつ当時の様子を語る村長に、ルーカスの父や、周りの村人たちも頷きます。
「それで母親の遺体を、獣じゃなく竜に喰わせる事にした、と」
確かめるようなドロシーの声。
「ドロシー様……」
振り返った村長は、深々と頭を下げます。
「いま一度、お願いでございます。どうか、白竜様を討つのはお辞め下され……!
この村で死んだ者は、この場所で白竜様の血肉となり、そして白竜様と共に、丘から村を見守り続ける。今ではそれが、皆の心の拠り所なのです! どうか……!」
「ドロシーさん……僕からもお願いします」
ルーカスもまた、縋る様な目でドロシーを見上げます。
「母さんが……母さんは、白竜様の中で生きてるんです。ずっと、僕と父さんのそばにいてくれたんです! だから……!」
「あのねえ……」
困ったような顔をするドロシーに対し、周りの村人たちも跪き、
「ドロシー様!」「魔女様!」「お
と、口々に白竜の助命を願い出ます。
しかし、
「だから、そもそも、アタシらは!
「「「へ?」」」
ドロシーの予想外の言葉に、顔を見合わせる村人たち。
「……おい、誰だ? 討伐しに来たとか言い出したんは」「お
あーだこーだと騒ぎ出す中、彼らの内の一人が言いました。
「いや、そもそもよ……村長が『ドロシー』っつう名前聞いてそげな想像したから、わざわざ俺ら集めたんだべ?」
その一言で、バッ! と一斉に村長を見る村人たち。
「い、いや、わしはただ……」
村長は急に自分の責任を問われ、白髭を揺らしながら慌てふためきます。
「はいはいはいはい、その辺にしておきな! アンタたちがアタシの事をどういう目で見てるのかは、もう充分にわかったから!」
当のドロシーにジロリと睨まれ、口をつぐむ一同。
「話を前に進めるよ。
アタシたちの目的は最初に言った通り、ノースヒルの白竜の調査さ。正確には……」
そこまで言って、チラリとエルマの方を見るドロシー。
エルマは頷き、彼女の言葉を引き継ぎます。
「……正確には、『人と竜の共存の可能性』を探りに来たんです」
「人と竜の、共存……」
思いがけない言葉に、目を見開く村長。
「そう。だからよっぽどの事がなけりゃ、討伐する気なんざさらさら無いのさ」
「竜を養うために、村へ来た人を生贄にしているとか。実はこの村が復権派のアジトで、竜を利用したクーデターを企んでるとか……
一応聞きますけど、やってないですよね?」
「まさか、滅相もない!!」
村長は白髭を振り乱しながら、激しく首を横に振ります。
「で、だ。アンタたちは竜葬を……というより、『人を食わせた存在を身近に住まわせ続ける事』をタブーだと思ってる様だが、これだって隠すような事じゃないのさ」
「そう、なのですか……?」
ドロシーの言葉に驚く村長へ、エルマが頷いて見せます。
「似たような例なら、故人のご遺体を身内が食べて弔うという地域もあります。
この村の竜葬はつまり、白竜を『大いなる存在』として崇めると同時に、『生きた墓標』としても大切にされてるわけですよね?
故人を自然のサイクルに還す、という点は元の獣葬と同じですが、竜葬ならより永く、より身近な場所に感じていられる……素敵な考え方だと思いますよ」
「おお、お分かり頂けますか……!」
村長は理解を得られた事で、喜びと安堵の表情を浮かべます。
「ただ現状は、アンタたちが勝手に白竜を崇めてるだけだろう? それじゃあまだ共存とは呼べない。
白竜の方は、何を考えているのか?
どういう事情でここへ来て、どういう理由で留まっているのか?
アンタたち人間の側も、
「それは我々としても、是非知りたい所ではありますが……
では、改めて調査して頂けるという事でしょうか?」
「いや。実はもう、概ね予想は付いてるのさ。
順を追って話そうか。エルマ!」
「はい!」
エルマは白竜の前脚に歩み寄ると、その鱗へ手の平を添わせます。
「はぁぁあ、これが
……じゃなかった、いつでもどうぞ!」
ドロシーは半眼でため息を吐くと、話を続けました。
「まず5年前、坊やと白竜がこの広場で出会った。当時の竜は、まだ鱗が赤かったそうだがね。
この時、突然現れた竜に驚いた坊やの体は、『後天性ドワーフ症候群』を発症する。要は、体内のオド《内魔力》が際限なく漏れ出しちまうって症状さ」
「そうだったのか!?」
ルーカスの父が、驚きの声を上げつつ息子を見ます。
「うん、さっきドロシーさんが教えてくれたんだ。治し方もね」
「少々時間はかかるが、ちゃんと治るから安心おし。
さて、竜ってのはとても大きい生き物だ。
そして生物が生きるのには生命力、即ちオドが必須。巨体ならその分、オドも大量に必要になるんだが……」
視線を受けたエルマが、空いた手で眼鏡をクイッと持ち上げつつ続きを話します。
「実は、竜が自力で作れるオドの量は、彼らが生存するための必要量に到底足りてないんです。
不足分の魔力を外部から補うために、彼らは住処を選ぶ際、空間の
だから竜は魔力に対して、非常に鋭敏な感覚を持っています」
「そんな竜の、それもまだ子供が。目の前のこーんな小さな
人間の感覚で言えば、そう……生まれたての子猫が、急に熊の声で唸ってきたくらいの事さ」
「な、なるほど……」
ルーカスはとんだ怪生物に例えられた事に対し、少し複雑な顔をしました。
「問題はここからでね。そのとき
これは竜同士が争った際に、負けを認めた側が取る降参のポーズでね。つまり白竜は坊やの事を、『自分より強い相手』と認識したって事になる」
「ええっ!?」
思わず声を上げるルーカス。
「間違いないみたいです」
白竜に触れたまま頷くエルマ。
「ええっ!?」
今度はエルマに対して驚くルーカス。
白竜も驚いたようで、エルマを見ながら目を丸くしています。
「竜ほどじゃあないが、エルマも魔力に敏感な体質でね。触れている相手の魔力の動きから、ある程度の感情を読み取れるのさ」
「魔力の漏出が多ければ、視ただけでも読めますよ。戦いの最中で興奮していたり、ルーカス君みたいにドワーフ症候群に罹っている場合ですね。
そして、今のやり取りではっきりしました。やはり
そう言いつつ見つめ返したエルマに、こくりと頷き返す白竜。
「なんと!?」「頷かれたぞ!?」「まさか!?」
どよめき出す村人たちをよそに、
「ふ、ふふ……ふふふふふふ……!」
と、怪しげに肩を震わせるエルマ。
彼女は空いた左手でグッ、とガッツポーズすると、
「ざまぁぁぁみろ王都の石頭ども!! 私の説は、やっぱり間違ってなんかいなかった……!」
高らかに笑うエルマに対し、冷静な声が掛かります。
「エルマ」
「はいっ!?」
「続けるよ」
「あ、はい……」
彼女が正気に戻った所で、ドロシーは話を再開しました。
「ええと、どこまで話したっけ……ああそうそう。白竜が坊やに対して、負けを認めたってところだったね。
ただ、これに関しちゃ流石のアタシも、聞いた段階では確証が持てなかった。だからさっき、坊やに自分のオドを体感してもらうついでに、色々と試させてもらったのさ」
「まさかあれって、別の意味もあったんですか?」
ルーカスは先ほどから驚かされっぱなしです。
「坊やのオドを解放する時、真上へ放出させただろう? あれは、白竜に対する狼煙でもあったんだよ。『お前さんの認めた相手が、何か大変な状況になってるぞ』っていうね。
実際すぐに飛んで来たから、坊やを特別視しているのは確定した。そこで今度は、白竜がアタシと戦っている所を、エルマの目で視てもらったのさ」
ドロシーの言葉に、エルマが頷きます。
「彼女と戦っている間、白竜は常にルーカス君の身を案じていました。
無事な姿を確認した時は安心していたし、その後の立ち回りも彼を庇ったり、彼から目を逸らさせるような動きでした」
「そうだったんだ……」
自身を見上げて来たルーカスに、頷きかける白竜。
「その割には、最後の
ドロシーの指摘に、白竜はどこかばつが悪そうな顔をします。
ルーカスを危険に晒した事は実際、彼も気にしていたのでしょう。
「あれだって先にドーラの周囲を囲んで、余波が広がらない様にしてたんですよ? 速攻で破られてましたけど。
というかあのブレス、一体どうやって受け止めたんです……?」
「ああ、あれは地面に魔力を受け流して……」
二人の会話が脱線し始めた所へ、村長から質問が飛びます。
「で、では! 白竜様は、ルーカスを特別目にかけておられて……
つまりは村にこの子がいるから、丘から離れずにいて下さってると?」
「おっと。どうなんだい?」
「クルルゥ……」
「んー、少し違うみたいですね。『肯定』、でも全肯定じゃない……
村の人達の方を見て……『親しみ』……?」
「丘に長いこと住んでいる内に、だんだん居心地が良くなったって事かい?」
「クルォゥ!」
白竜はドロシーの言葉に頷きます。
「あぁ、なるほど。今の白竜は信仰の対象だから、普段いるあの丘が魔力溜まりになってるんですね?」
エルマの言葉に、ルーカスが首を傾げます。
「それって、どういう事ですか?」
その問いには、ドロシーが答えました。
「オドってのは、持ち主の思念に沿って動く性質があってね。
お前さんの本で、マナを感じ取る際に『心臓へ意識を集中する』ってあっただろう? あれは、邪魔なオドを手元から遠ざけるための手順なんだよ。
そして持ち主からある程度離れた漏出オドは、繋がりが切れて大気中に散ってしまうんだが、その際もいくらかは、最後に意識していた方へと漂って行くんだ。
だから多くの時間、多くの人が意識を向ける場所には、多くの魔力が集まるのさ」
「あの丘はノースヒルのどこからでも見えますから、村の人達の意識も向けられやすいはず。その結果、竜の住処に適する程の魔力溜まりとなったんでしょう。
しかし、あの丘が生み出すマナ自体は大した量じゃないはずです。つまり、マナを目当てに他の竜が来る心配も無くて、とても都合が良い!」
どうだと言わんばかりの顔で、ビシッ! と白竜に人差し指を向けるエルマ。
「クルルゥ……!」
しかし、白竜は首を横に振ります。
「『惜しい』、『まだある』? えー! あとなんだろう……?」
「竜葬じゃないかい?」
「あー!! それだ!!」
「クルォォォウ!!」
ドロシーの回答に、竜は大きく頷きます。
「丁寧に弔われたご遺体にだって、弔った人たちの思念と共に漏出オドが染み込みますから、魔力喰らいの竜にとってはまさにご馳走です。
なんならこの広場自体、村からずっと微量の魔力が届き続けてますからね。ノースヒルの人達が普段、亡くなった方々をどれだけ想っているかが良く分かります」
そう言うとエルマは重い眼鏡を外し、目を細めながら広場の奥を見つめます。
彼女の目にはハッキリと、墓石に集まる人々の想いが視えているようでした。
エルマたちが考察を終え、広場が静まり返る中。
「じゃあ、最初に僕が出会った事と……」
「その後に我々が竜葬を始め、そして白竜様を崇めた事……それらのすべてが、今の関係性に繋がっていた、と?」
ルーカスと村長は、まだ実感の湧かないような声で尋ねました。
「そういう事になるねえ」
「なるほど……」
村長は白竜に向き直り、深く深く、頭を下げます。
「白竜様の御心、よーく分かり申した。
お邪魔でなければこれからは、定期的に丘へ向かわせて頂いて、貴方様のお考えを伺いたく存じます。何かご要望があれば、遠慮のう仰って下され」
「クルォウ! ……クルルゥ」
村長の言葉に頷いた白竜でしたが、何か気になる事でもあるのか、エルマとドロシーを交互に見やります。
「早速なにかあるみたいですね。えーと……?」
どうも少々込み入った話らしく、翼や脚を使った身振りも交え、何とか伝えようとする白竜。
エルマも真剣な表情で、彼の意思を汲み取ってゆきます。
「『自分』、広がる……いや『大きくなる』。
村長……じゃない、『村人』? 村人が……小さい? 惜しい。 あっ、『少ない』? 合ってた!」
白竜は最後に、空へ向けて大きく口を開きました。
その口元が微かに、陽炎の如く揺らぎます。
「ブレス……『魔力』! じゃあ繋げると……
『自分はまだ大きくなる、村人の魔力では少ない』?」
「クルォウ……」
白竜は悲し気に頷きます。
「ふむ。さっきも言ったが、有翼の四脚竜の全長は最大で約40m。今の
そして生存に必要なオドの量は、おおよそ体積に比例して増える。全長が2倍になるという事は、その3乗で8倍だ」
「そこまで成長してしまうと、村から得られる魔力だけでは足りなさそうですね……」
「わ、わしらがこう、熱心に白竜様へ祈りを捧げれば……」
「うーん……信仰はもう充分に集まっていますし、たぶん殆ど増えないと思います。
最悪、元いた場所に戻るわけには……『北の火山』『けれど』『追い出された』『戻りたくない』?」
「火山ねえ……ま、今さら帰らせるのは最後の手段さ。それよりも良い手がある」
「どうすればよろしいのですか!?」
すがるような眼で見る村長へ、ドロシーはニヤリと笑って続けます。
「人が足りなきゃ増やせば良い。
ノースヒルの『村』を、『町』にまで発展させるんだよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます