第15話 忘れたい黒歴史
「
ウチの隣にある和音の実家――
広大な畑やハウスを持っていて、農協を通して野菜を
この
我が海猫亭の名物料理にもなっていて、これを目当てに県外からやってくるお客さんが居るほどだったりする。
「ソーゴ兄……それってもしかして!?」
「うーん、まだ確実なことは言えないけどさ。少しずつでも営業を再開できたらいいなって」
そう言って俺は華菜さんの方を向くと、ニッコリと微笑む彼女と目が合った。
「やったー! 海猫亭が戻ったら、アタシもアルバイトできるじゃん!」
「おい和音。人手が増えるのはコッチも助かるけど、バイト代を出せるほどの余裕はまだないんだってば。それにお前、12月は期末テストがあるんじゃないのか?」
「う゛ぇ゛っ!? 忘れてた……」
嬉しそうにガッツポーズをしていた和音がピシリと固まる。
もし赤点なんて取ってみろ。俺が和音の親父さんに怒られちまう。
「だからまぁ、そういうことだからさ。帰ったら、和音のお父さんに『今度仕入れの件で挨拶に
「うん、分かったー。パパも喜ぶと思う!」
「……あぁ、よろしく頼むよ」
父さんたちが行方不明になったあと、和音の両親には大変お世話になった。傷付いてボロボロになった俺たち兄妹を、心から支えてくれた人たちだ。
『ソーゴ君も知っての通り、俺とアイツは腐れ縁だったからな。あの馬鹿が居なくなった今、俺をオヤジだと思ってくれていい……だから少しは大人を頼れ』
『……ありがとう、ございます』
誰も味方が居ない中、ああ言ってくれたことでどれだけ救われたことか。
いわば俺と陽夜理にとって第二の親だ。営業を再開するなら、ちゃんと筋は通しておかないとな。
「でも良かったぁ。アタシ、このまま海猫亭が無くなっちゃうかと思った」
「和音にも長いあいだ心配かけて悪かったな」
「ちょっ、そんなマジなトーンで謝らないでよ。それにほら、アタシたち幼馴染なんだしさ? ……まぁバイトの件は抜きにしても、何か手伝えることがあれば遠慮なく言ってよね!」
和音は親父さん譲りの屈託のない笑顔でそう言ってくれた。海猫亭を元気にしようと手伝ってくれるその気持ちは本当に嬉しい。
「それじゃあ、野菜はアテができたとして……あとは魚介系の仕入れか。そっちはちょっと気が重いな」
以前は両親が直に海へ出て釣りをしたり、港市場で貝やカニなんかを仕入れていたんだが。
「たしか、そう簡単には海へは出れないんでしたっけ?」
「そうなんですよね……」
華菜さんの言う通り、好き勝手に海へ出て釣りをすることはできない。
漁業権の拾得や漁港の組合に入ったりと、いくつかの段階を踏まなくちゃならないのだ。
地元民である父さんは、伝手などを駆使してそれらの問題をクリアしていたけれど。なんにも持たない今の俺がそれをやるのはちょっと難しい。それに――
「あー……ソーゴ兄、漁師さんたちに食って掛かったからね」
「ううっ、今となっては反省してるよ。あのときは父さんたちを捜索することで、頭が一杯だったからさ」
あれは一刻も早く消し去りたい黒歴史だ。もう数か月も前の出来事だというのに、思い出すと恥ずかしさで頭を掻きむしりたくなる。
『どうして捜索を打ち切るんですか! まだ父さんたちが海で助けを待っているかもしれないのに!』
両親の捜索は、わずか数日で打ち切りになった。
最初は率先して船を出して探してくれていた漁師さんたちも、やがてひとり、またひとりと捜索を諦めて去っていく。
海での長期生存は絶望的。プロの漁師である彼らは、そんなことは俺よりもよく分かっていたんだろう。
でもそれがどうしても耐えられなくて、俺は泣きながら漁港まで直談判しに行ったのだ。
『堂森さんよぉ、さすがにもう……』
『俺たちも仕事があんだ。悪ぃが諦めてくれ」
『うるせぇよ! いいから探せって!!』
『あぁ? てめぇ、もう一回言ってみろ!』
水揚げの作業をしながら同情的に見ていた漁師さんたちも、いきなり怒鳴り返してきた俺に声を荒げる。
『うぅ゛っ……、お、お願いします。探してください! 俺の父さんと母さんを!』
『何度も言わせるんじゃねぇよ坊主。さっさと帰れ!』
当時の俺はとにかく必死だった。漁師さんたちの怒鳴り声にも
その状況を直接見ていない和音ですら、そのことを知っていた。ってことは、俺の悪い評判は港中に広まっているだろう。
「はぁ……穴があったら入りたい」
頭をガックリと
「そんなに心配すること無いって。パパが言ってたけど、『海の男は酒飲んでカカアを一晩抱けば、賭けで借金こさえていてもスッパリ忘れるモンだ』って」
「いや、娘になんちゅう下品なこと教えてるのあの人!?」
あの親父さん、以前も食事の席で酒に酔って下ネタを連発した前科がある。
その場には娘の和音やウチの陽夜理もいて、その現場を見た和音のお母さんが大激怒。お父さんは耳を引っ張られて、家の外に連れていかれていたっけ。
……あの人、全然懲りてないな。
「とにかく! やるしかないって」
「分かってるよ。今回は俺が海に出るわけじゃないし、取り敢えずは漁師さんから魚を仕入れるために頑張ってみるさ」
そう意気込んだ俺は、さっそく港へ向かったのだが――。
「悪いが堂森さん、その提案には乗れねぇな」
――――――――――――――――――――
作者「愛想の良い金髪美少女JKが隣に住んでいたら、家庭教師とかやってみたい人生だった……(辞世の句)」
続きは1/27の19時過ぎを予定!
★★★★★★★★★★★★★★
★カクヨムコンに挑戦中!!★
★★★★★★★★★★★★★★
☆評価を頂けますと、中間選考を突破できる可能性が上がります!
どうか読者様のお力をお貸しいただけますと幸いです!
面白ければ是非、お願いします~!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます