第72話 計画的に告白しようとは考えてるんです

「なんでおれがフィリアさんを好きって知ってるんです?」


「それはもう、見ていれば。ごめんなさいね、お節介なお話で」


「いえ……いいのですけど……」


「本当、老婆心てこのことね。見ていられなくなってしまうの。お互いに想い合っていたのに、好きの一言が言えないばかりに、繋がりが途切れてしまった人もいたから……あなたたちには、そうなって欲しくなくて」


 華子婆さんの声は、古い思い出を懐かしむような、どこか寂しさを滲ませたものだった。


 おれたちの仕事が危険を伴うものだと知っているからこそ、言わずにはいられなかったのだろう。


「それに、ね。やっぱり、人と人とが繋がるのは素敵なことだもの。それがわたしの大切なお友達同士ならなおさらだわ」


 おれは周囲を見渡してしまう。今は他に誰もいないことはわかっているのに。


「実は、何度か勢いで告白しそうになったことはあります」


「しなかったのは、どうして?」


「考えもなく勢いで突っ込むと大抵失敗するので……。フィリアさんの気持ちも、ハッキリとはわかりませんし……」


「ふうん……」


 華子婆さんは意味深な笑みを浮かべるのみだ。


「一応、計画的に告白しようとは考えてるんです」


「絶対にイエスって言ってもらえるように、ベタ惚れさせちゃう計画?」


「いや、そんな大袈裟――でも、ないか。計画ですもんね」


「どんな計画なの?」


「まだ、白紙です……」


「あらあら」


「でも、はい。ちゃんと考えておきます」


「ええ、そうしてくれたら、わたしも安心だわ」


 華子婆さんは穏やかに笑う。


 そんなところで、スマホにリマインダー通知があった。


「あ、すみません。そろそろ行ってきます」


「ええ、いってらっしゃい」


 おれは家を出て、迷宮ダンジョン前のプレハブ事務所へ向かった。


「いらっしゃいましたか、一条さん」


「お疲れ様、拓斗くん」


 丈二と美幸に出迎えられる。


 美幸はすっかり仕事が板につき、いかにも冒険者ギルドの受付嬢といった雰囲気だ。男性冒険者からの受けもよく、たまにナンパもされるそうだ。


「ふたりとも数日ぶり。あれからどんな様子?」


「各種情報は冊子にまとめて、各パーティにお配りしておりますよ」


 その冊子を渡してくれる。


 確認済みの魔物モンスターの特徴、弱点、食用の可否に、いくつかのレシピ。把握している範囲の地図には、水場に封魔銀ディマナント鉱脈の位置が書かれていて、食べられる野草や果物の記載もある。ほぼすべて写真付きだ。


「ありがとう、吸血鬼ヴァンパイアの件も書いてくれてるね」


「もちろん超重要事項として記載しました。それらしき気配を察したらすぐ引き返して報告するようにも」


「よかった。例の毒の解毒剤は?」


「もう少しかかりそうです。下級吸血鬼の絶対数が少ないとあっては、無駄になるかもしれませんが」


「必要になるよりはマシだよ」


「ですね」


「美幸さん、第2階層大規模調査依頼って、もう出しましたよね? どれくらい集まってくれました?」


「こちらが選抜したパーティはほとんど受けてくれるみたい。そういえば例の吾郎さん、選抜パーティに選ばれなくて悔しがってたわ」


「あはは。メンバーがまだレベル2じゃなかったからね。でもまあ、調査開始は少し先だし、まだチャンスはあるかも」


「そう伝えておいたわ。今日も特訓だって、メンバーの子たちを引きずって行ったのよ」


「張り切ってるなあ、吾郎さん」


「拓斗くんにライバル心を抱いてるのね」


「ライバルなら、よかった。おれ、嫌われてるのかと思ってたんですよ」


「拓斗くん、基本鋭いのに自分に向けられる感情には鈍いところあるから……」


 美幸さんは頬杖をついて、ため息ひとつ。意味深な視線を向けられる。呆れさせてしまったかもしれない。


 もっとおれが鋭ければ、フィリアの気持ちもわかっただろうし、華子婆さんにも心配されることもなかっただろう。


 告白計画、ちゃんと考えておかないとな……。


 でもその前に、第2階層にある不安を払拭しておきたい。


「さて、そろそろ行こうか丈二さん」


「ええ、いつでも」


 丈二は冒険用のバックパックを持ち上げてみせた。おれは家から背負ってきている。


 今日の装備は、あえて銃器。剣や槍は持ってきていない。今回の目的では、いずれ使い物にならなくなってしまうから、もったいない。


 そしてフィリアはパーティから外れてもらっている。今頃は紗夜に請われて、魔法を教えてあげていることだろう。


「しかし上級吸血鬼への対策が、封魔銀ディマナントとは。先に鉱脈を見つけられていて運がよかったですね」


「上手く持ち帰れるかが問題だけどね」


 おれたちはさっそく迷宮ダンジョンへ出発した。



   ◇



 紗夜は魔法講座で配られたテキストに記載の魔法は、もう全部使えるようになっていた。


 そこでフィリアに、次の段階の魔法について個人講義をお願いしたのだ。


 結衣も一緒に来てくれていて、周囲の魔物モンスターを警戒したり、必要なら動画の撮影もしてくれている。


 でも、もう頼まれても魔法少女の衣装は着ない。荷物に持たされてしまったし、結衣があわよくばと狙っているのもわかるが、あんな恥ずかしい衣装はもうやだ。


 どうせなら、黒を基調とした、とんがり帽子とローブで格好良く決めたい。自分の戦闘スタイルには合わない格好だけど。


「はい、よくできました葛城様。やはり才能がありますっ!」


 両手を胸元で合わせつつ、フィリアが褒めてくれる。


 習ったのは、火球を飛ばす初歩の攻撃魔法。いよいよ魔法使いらしくなってきてワクワクする。


「ありがとうございますっ、えへへっ、フィリア先生の教え方がいいからですっ」


 褒められると本当に嬉しい。


 今はもういない姉に、褒められたときもそうだった。


「それじゃ次は――えっ!?」


 一瞬目を疑った。フィリアの背後、かなり遠くだが、よく見知った人影が通り過ぎたのだ。


「……お姉ちゃん……?」


 フィリアも結衣も怪訝そうな顔をする。けれど、そんなこと気にしていられない。


「お姉ちゃん! 待って、お姉ちゃん!」


 すぐさま紗夜は走り出した。


 わかっている。姉はもう死んでいる。


 でも……でも! ここは迷宮ダンジョンだ。アニメみたいに魔物モンスターがいて、魔法もある。まるで異世界。


 だったら、アニメみたいに、死んだ人が異世界転生しているかもしれない。


 そして、転生してたなら、ここに来ることだって、あるかもしれない!


「葛城様! いけません、落ち着いてください!」


 追いかけてくるフィリアの声を無視して、紗夜は走った。




------------------------------------------------------------------------------------------------





いったい、紗夜の身になにが起きたのでしょうか!? そして紗夜を追うフィリアの運命は?

次回もご期待いただけていあましたら、ぜひぜひ★★★評価と作品フォローで応援ください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る