第39話 同じ気持ちを抱えた者同士で助け合えるなら

依頼クエストの内容は、迷宮ダンジョンに入って以来行方不明になっている末柄美幸さんと、その娘の美里ちゃんの救出だ」


 おれはたくさんの冒険者たちの前で大きな声で、説明していく。


「彼女は探索者だ。戦闘能力はない。魔物モンスター除けは持ってはいるけれど、効力はもってあと2日と見ている。時間切れで魔物モンスターに襲われたら終わりだ。すぐにでも捜索を開始して欲しい。もちろん報酬は出す」


 おれはフィリアと視線を合わせる。こくん、と頷いてくれる。


「捜索に参加してくれるなら、前払いで5万円支払う。美幸さんたちを見つけてくれたなら、50万円だ。参加者はこちらに来て、美幸さんの写真を受け取ってくれ。美里ちゃんの写真はないが、3歳の女の子だ。見つけたらすぐわかる。なにか質問は!?」


 すると何人かが手を上げた。


「その人はなんで迷宮ダンジョンから出てこないんだ?」


「彼女のプライベートに関わることだから詳しく話せないが、どうしようもない事情で他に逃げ場がなかったんだ」


「なら助け出しても、またトラブルに巻き込まれるんじゃないのか」


「あとのことはおれが対処する。今は命が優先だ!」


 べつの質問者が声を上げる。


「なんであんたが金を出す? 全部で数百万だぞ、なんでそこまでする?」


「責任と、義理があるからだ」


 おれたちの動画に美幸を出さなければ、あの男は来なかったかもしれない。全身にぼかしを入れていても見破る者がいるなんて思わなかった。


 その責任は取らなければならない。それに……。


「彼女は、おれと同じだ。きっとみんなとも同じなんだ」


 全員の顔をそれぞれ見渡しながら語る。


「おれは普通の生活が息苦しくてここに来た。夢やロマンを抱いて来た人もいるだろう。誰かに認められたくて来た人だって、脅威から逃げて新しい人生を送るために来た人だっている。みんな、それぞれの居場所を求めて来たはずだ」


 そして迷宮ダンジョンに目を向ける。


「美幸さんは今も逃げてる。第二の人生に――新しい居場所に留まりたくて……」


 再び冒険者たちに目を向ける。


「町に出たグリフィンと戦った日を思い出してくれ。自分たちの居場所を守ろうとしたあの気持ちと同じものを、美幸さんも抱えているんだ。おれは、その気持ちを守りたい」


「じゃああんたは、他の誰でも同じように助けるのか。また何百万もかけて」


 首を横に振る。


「誰でも、は無理だ。おれは、おれが助けられるときにしか手を出せない。でも……他の誰かが助けられるなら、その人に手を差し伸べて欲しいと思う」


 ひと呼吸おいて、質問者に目を向ける。


「今回依頼を出すのはおれだけど、他の誰かが出したっていい。こなせる依頼ならおれはきっと受けるだろうし、他の誰かが受けてくれたっていい。同じ気持ちを抱えた者同士で助け合えるなら、ここはもっと、居心地のいいところになる」


「互いに……か」


「だから、頼む! 美幸さんと美里ちゃんを、助けてくれ!」


「……乗った」


 その冒険者は前に進み出て、美幸の写真を受け取ってくれた。前払い報酬を渡す。


「あんたの考え方、嫌いじゃない。ここが居心地良くなるのは賛成だ」


 言って迷宮ダンジョンへ駆けていく。


 それを皮切りに、次々と依頼を受けようと押し寄せてくる。


「相互に依頼し合うってのは、いい考えかもな」


 何度も見かけた常連の冒険者も。


「モンスレさんの、演説……かっこよかった、です。ユイも、やります……!」


 気弱そうな女の子冒険者も。


「わたし探索者だけど、魔物モンスター除け持ってるから協力できるわ!」


 たまたま居合わせて話を聞いただけの探索者さえ。


「ありがとう、みんな……」


 予想以上の人数が依頼を受け、迷宮ダンジョンへ入っていく。


「先生、あたしも行きます!」


 やがて依頼受注者が落ち着いた頃、紗夜も当然のように言ってくれる。


「ああ、頼むよ紗夜ちゃん。おれたちも行く」


「はい、手分けして参りましょう!」



   ◇



 美幸は迷宮ダンジョン第1階層の片隅で、身を潜めていた。


 魔物モンスター除けを断続的に揺らして鈴の音を絶やさない。


 あの夜に出てきたきりだから、服は寝間着のまま。裸足だった足は傷だらけで痛い。


「ママ……これ、あきた。おいしくない」


「ごめんね。ごめ……ごめんなさい……」


 ボロボロと涙がこぼれてくる。


 下手くそな魔物モンスター料理のことじゃない。


 あのケダモノから逃げるためとはいえ、大切な娘を危険にさらしている。


 けれど、いったいどこへ逃げればよかったのだろう?


 深夜で船が運行していなかった以上、あのケダモノから逃れられる場所は、ここしかなった。


 かといって、今になって出ていくのも危うい。あのケダモノは出待ちしているに違いない。


 魔物モンスター除けの効果時間切れは刻々と近づいていたが、美幸はもうどこか諦めていた。


 このまま死んでしまえば、あのケダモノから永遠に逃げられる……。


「ごめんなさい、美里……。ごめんなさい……」


 娘を抱きしめる。こんなに短い一生にさせてしまって、本当にごめんなさい……。


「なんで、ないてるの?」


 覚悟が決まりかけたとき、美幸の頭に小さな手が伸びた。


 美里が、不器用に頭をなでてくれている。


「あのね、おともだちからおそわったの。こうすると、なきやむんだって」


「お友達……?」


「うんっ、みさとね、おともだちできたんだよっ! またこんどあそぶの!」


 ああ、ダメだ。ここで終わりにしてはダメ。


 母親の私が、子供の『また今度』を奪っちゃいけない。


 でもどうすればいい? 迷宮ダンジョンを出たところで、あのケダモノに襲われたら、それこそ娘の未来は壊される。


 その恐怖を思い出すと、どうしても動けない。でも……でも……!


 ――力になりますから。


 思い起こすのは、拓斗の優しい言葉。


 彼らとの出会いと、まだ短いけど楽しかった日々。新しい人生……。


 助けて欲しい。この日々を、まだ続けたい。


 いまさらだ。なんて図々しい。彼らを頼ることもできたのに、逃げてきてしまった。


 そう後悔しながらも、祈らずにはいられない。


 ――助けて。お願い、私たちを助けて!


 声にも出さない祈りは、誰にも届かない。届くわけがない。


 けれど。


 救いの手は差し伸べられる。


「――末柄、美幸さん……? 助けに、来ました……!」


 その気弱そうな少女は、拓斗の祈りが導いた冒険者だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る