ウワサのゲーム、撮影スタート

作家:岩永桂

第01話 様々なトリセツからスタート

輪っか落下、浮き輪でプカプカゲーム

撮影スタート!


4歳01カ月『おきなあすか』

「箱入りムスメ」

好きな輪っか:タイヤ


4歳07カ月『きのしたれお』

「箱入りムスコ」

好きな輪っか:浮き輪


4歳05カ月『ふじきゆうと』

「目の上のたん瘤」

好きな輪っか:浮き輪


3歳09カ月『とがしかずま』

「二階から目薬」

(ドローン操作で点眼液の補給)

好きな輪っか:ドーナツ


5歳02カ月『くがますらお』

「何処に入れても痛くない」

基本的には「目に入れても痛くない」だが

眼力ペアが既に居たので、やや自重気味。

好きな輪っか:浮き輪


4歳04カ月『ふじわらみゆ』

「プリティー玄孫」

玄孫=孫の孫,やしゃごと発音

好きな輪っか:指輪


集まって貰ったのは、6歳未満のゲーム自慢たち。

みんなのキャッチコピーは以上の通りだ。

巷で一世風靡したくだものゲームをアレンジして

ゲームキッズたちとご対面!


ルールは簡単。同じ形を合わせて変化。

最終的に浮き輪を何個作れるか?

若しくはハイスコアで順位を競って貰うよ。


無論、浮き輪の数が多い方が得点は高いので

曲がった作戦に頼るより

正当に浮き輪を作って欲しい。


01:竹輪の輪切り 得点 1点 

テクニック次第でオールマイティー。


02:和同開珎   得点 5点 

いかに活用するかで盤面が変わる。


03:指輪     得点10点 

基礎中の基礎。中盤邪魔者に?


04:輪ゴム    得点25点 

輪ゴムから数珠は大いなる一歩。


05:数珠     得点50点 

基本輪っかにも含まれる重要な形状。


06:ドーナツ   得点99点 

基礎固めのドーナツ戦術


07:CD     得点??点 

CDからの連鎖で一発逆転!


08:レコード盤  得点??点 

中盤はレコード盤から。


09:タイヤ    得点??点 

形成出来たらまずまずの調子。


10:フラフープ  得点??点 

単体だと浮き輪は遠い。


11:浮き輪    得点??点 

目指す最終形態。


CD以下の得点は、現状では秘密にさせて貰いました。

自分で探り、自分で把握することも

QUESTだと理解して貰えたらさいわいです。

「フラフープ」「フラフープ」「浮き輪」が出来ているのに

その先に辿り着けない人は、

真にこのゲームを理解しているとは言い難い。

きっと小さい輪っか「竹輪」「和同開珎」が

できもののように接地面に立ちはだかって

合体するのを阻止しているのでしょう。

説明ばかりでつまんない?

これから起こるゲーム内容をあなたに開示するには

QRコードを貼ればいいのでしょうか?

URLを準備すれば事足りる?

とりあえず、選手の声を拾いに行きましょう。

みんなはどんな風に浮き輪を作るのかな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る