B・B・Aは止まらない!

サクラ堂本舗いまい あり 猫部(ΦωΦ)

BBAも推し活してたのよ!

 若い世代は当然の様に推し活してるし、その話で盛り上がるよね。

でもBBAばばあの年代が推し活っていうと

「えーーっマジぃ?」と思う人も多くいると思うけども…。


「推し活」という言葉に変わっただけで、

連綿とファン活動は続いているものなのよ。

何も推し活が新しい訳じゃない。

言葉が新しいだけ…。


追っかけとかグルーピーとか言われていた時代もあってね。

まぁやってることは似たようなものかな。

ただ今の時代みたいに規制は少なかったので、

かなり過激なことをする人達もいたね。

グルーピーは外国人のミュージシャンが好きな人の一部ファンで

身をもって接待?するファンもいたとか。

それもファンが乱入するのではなくて関係者が?タレントの

宿泊先を教える。ファンが聞いたら行っちゃうよね。

これが当然の様になっていたのか、それ専門のファン?もいたと

聞いたことがあるよ。

他方で外国のアーティストを性的暴行?した日本のバンドメンバーが

いたっていう噂もある。

闇を抱えた推し活だよね。今ならこんなことさせて貰えないよね。


今なら関係者以外は近づけるチャンスは少ないから

推しとそんな近くに行けるのが羨ましいって思う人もいるのかな…。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る