139話

「……名前、か。例えば、お前だったらどんな名前をつける?」


「え、私ですか?」


「お前が言い出したんだろう」


 催促するような目を向けられ、慌てて考え込む。新参者が務めて良い仕事ではない気もするが、言い出した手前、意見の一つくらいは出しておくべきなのだろう。採用されるとも限らないのだし。


 この村に相応しい名前。魔法が使えず迫害されてきた人々が、安息を求めて築いたこの場所を象徴する呼称。魔法国家ほどの規模はなく、しかしどの国にも負けない魅力に溢れた、唯一無二の集落の、名前。


「……それでは、原石の村ジェムストーンは如何でしょうか」


 ロレッタの口から、自然とそれは零れた。


原石の村ジェムストーン……」


「あるがままの美しさと、これから何にでもなれる可能性を備えた、皆様に見合う呼称かと思います」


 生まれ付き強大な魔力を宿していた自分が言うのは、傲慢かもしれない。けれど、そんなものがなくとも十二分に美しく、強かに生きるこの村の住人たちを見ていたら、自ずとこの言葉が浮かんできたのだ。


「……うん、良いんじゃないか。俺は好きだ」


「!」


 リューズナードが穏やかに呟く。すると、その呟きを皮切りにして他の住人たちからも、良いじゃん! 素敵! 賛成! と次々に賛同の声が上がり出した。


「じ、じゃむす、とん?」


「ジャム、じゃなくて、ジェムだよ。ジェー!」


「じぇー?」


 ネイキスとユリィの、そんな微笑ましい会話まで聞こえる。なんだか、このまま採用されてしまいそうな勢いだ。本当に良いのか確認したかったが、住人たちはすでに盛り上がり始めていて、声が届きそうにない。


「決まりだな」


「あ、あの、よろしいのですか? もう少しきちんと話し合われたほうが……」


「誰も反対していないんだ、問題ないだろ。……それじゃあ、」


 リューズナードが優しく微笑む。他の住人たちへ向けるものとは異なる甘さが含まれていて、ロレッタの心臓を強く叩いた。


「ロレッタ。原石の村ジェムストーンへようこそ」


 彼らの大切な居場所に迎え入れてもらえて、これからは、ここが自分の居場所にもなる。その感動を噛み締めながら、ロレッタも笑った。


「はい、よろしくお願い致します!」






 原石の村ジェムストーン水の国アクアマリン編  終

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る