33.  蝋梅や 梅の香りの 紙石鹸

 

 蝋梅ろうばいや 梅の香りの 紙石鹸


 昨日、読者様のコメントに蝋梅ろうばいの話が出て来ましたので、今日はこれにしました。


 蝋梅ろうばいと言うのは、梅が咲くちょっと前くらいの寒い時期に開花する、黄色い透き通った花びらを持つ植物なんですが、前を通るとふわっと香りが漂って来て、なんとも言えなく良いものです。


 この蝋梅ろうばい、写真を取ろうと思って近くで花をよく見ると、その花びらは昭和の昔、よく小学生が貴重なコレクターズアイテムとして交換していた、薄くて香りの良い紙石鹸、あれに似てるなー、と思いました。普通の梅よりも花びらの透明度が高いですからね。


2024/2/21

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る