19. 料理のコツ あと一手間と言われたら

 

 料理のコツ あと一手間と言われたら、どう無視するか先ず考える



 料理番組、好きでよく見ます。美味しそうな料理が出来上がる過程を見るのが好きなのです……。

 しかーし、料理家の皆様が親切に教えて下さる「あと一手間」、あれが苦手です。


 あと一手間、魚に湯をかけて霜降りにすればとか、あと一手間、大根の面取りをすれば、とかですね。


 私はもう何十年も料理番組を見続けて居るヘビー視聴者ですので、まあ、大抵の「あと一手間」は、かつて聞いたことがあるやつだったりします。


「うんうん~、分かってるんだけどね~、でも知ってて一手間かけてないって、手抜きみたいでなんかサーセン!」 と思ってしまいます。


 なので近ごろは、

「料理番組で新しい一手間が出て来たら、心の中で、これは聞かなかった事にする。」

 という技を使うようになりました。


「一手間って簡単に言うけどね~、毎回、毎回なのよこちとら、それが蓄積して来ると、百手間とか千手間になっちゃうんだよ~」って思います。



2024/1/31

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る