🎬湯道(邦画)

🎬映画は掴みが大事じゃとつくつく思ったのぉ~。初っ端からこれでグイと引き寄せられたわい。温泉ではなくて町の銭湯というのがええのぉ~。もちろん銭湯を描いた映画ってのはいくつか見てるんじゃが、どういうわけか見てると心が和んで来るから不思議なもんじゃ。


🎬これも日本人だってことなんじゃろうな。懐かしいのぉ~。小さい頃は家に風呂がなかったから毎日通ったもんじゃ。それで見知らぬ人と顔を合わせたり話したりして、まさにこれが裸の付き合いってもんじゃろ。男湯と女湯を隔てた壁から石鹸をやり取りしたりしての、今じゃ考えられんじゃろうがあの頃は風情があった。


🎬さすがにあの時代じゃと外国の人は見たことがないが、この映画の中には外国の人も出て来てこれがまた笑いを誘ったりしてええんじゃ。風呂も極めるとこんな風になるんじゃろうかと真剣な目で見ながらもこれがまた可笑しくて笑えたのぉ。銭湯に行きたくなったのぉ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る