第22話 魔王降臨
「何が目的なんだ……」
「武です」
兵士が端的に答えた。
「武?」
「エトエラは、純粋な武を求めています。有体に言いますと、世界最強をです」
自分でもおかしなことを言っている自覚があるのか、兵士は引き攣った笑みを浮かべた。
「そんなもののために、築き上げた人と魔の関係が奪われるのか……!」
「周辺諸国の被害が甚大で、濃密な瘴気が大陸を汚染しています。聖女様には魔族の侵攻を防ぐ結界と瘴気の浄化、そしてエトエラを滅ぼす神聖魔術を発動していただきたいです」
「そんな……プリメラ様が過労死するぞ……!」
「エトエラの侵攻は、各大陸で同時多発的に行われています! 他の聖女様も、自国の防衛で手一杯のようで、救援の要請は通りません!」
同時多発。情報が遅れるわけだ。
「王命なのですね。わかりました、拝命いたします」
ただ粛々と、お母様は承諾した。
「ですが……!」
だが次の瞬間、お母様の顔がくしゃくしゃに歪んだ。
「ですが、悔しいです……! 人と魔が心を通わせてきたのに……!」
滅多に感情を表情に出さないお母様が、ここまで感情を露わにするのは珍しいことだった。
「一つになれたと思ったのに……!」
「お母様……」
屋敷の外が騒がしい。
「何者だ!」
屋敷を守る衛兵の声だ。
突如、地響きが起こった。
「まずい、門が……うわっ!」
荒々しく金属の軋む轟音、そして数多の悲鳴。
「もう魔族が!?」
聖騎士が柄から剣を抜き、焦げるかと思うほど扉をじっと睨む。
今にも魔物の群れが扉を突き破ってきそうな気配がある。
「アド!! ここに隠れなさい!!」
「えっ?」
鬼気迫る声に思わず振り返ると、古時計に並んで立つお母様の姿があった。
古時計の扉が開け放たれていた。歯車やら滑車やらが規則正しく動いているのが見える。確かにアドくらいの大きさの子供であれば、その下の空間に身を潜めることができそうだった。
「私がいいと言うまで、出てきてはいけません」
手を強く引っ張られ、古時計の中へ押し込められる。
「あなたは賢い子。最善がわかっていますね?」
お母様の手の重みが、アドの両肩にずっしり乗っかった。
「いや、違う!! 魔族じゃない!! 人間だ!!」
お母様の肩越しに、狼狽するリューンガルド兵が見える。
「見つけたぞ、〝狂聖女〟だ! 捕らえろ!」
そう言って指を差すのは、何の変哲もない街の人だった。
防具をつけているわけでも、剣を構えているわけでもなく、普段から着慣れているような私服に、調理で使用する包丁や花壇の赤レンガを持っていた。
「アド……! あなたはこの行末を見届けなさい……!」
肩を掴む力がさらに強まり、お母様がおでことおでこをくっつけてくる。
「新時代を切り開くのはあなたです、アド……!!」
アドの視界が暗くなった。
固く閉ざされた扉の隙間から、一筋の光が差し込んでくる。
アドは息を押し殺して、時計の隙間に目をくっつけた。
「殺ったぞ……! 殺ってやったぞ……!」
口の周りに血のあぶくを吹く兵士に、何本もの包丁が突き立っているのが見えた。
「なんてことを……!」
「お前を処刑する!!」
「……!!」
お母様が後ずさる。
しかし、逃げ場がない。
出入口が街の人で封鎖されていた。
「魔と手を結ぶは、神への冒涜!!」
「さっさと魔族を殺せばよかったんだ!! お前が時代を変えたから!! 魔族なんかを生かしておいたから!! 世界中の国が攻められてるんだ!!」
「貴様ら! 聖女様に気安く触れるな!」
何人もの死体の上で、聖騎士が赤く濡れた剣を構える。
「コイツを聖女なんて呼ぶな!! コイツは魔族の密偵だ!!」
数が多すぎた。
お母様はあっという間に囲まれ、後ろから羽交い締めにされていた。
「この女を守るというならお前も同罪だ。騎士を殺せ!!」
「ぐふっ……!」
聖騎士は何人もの市民に覆い被さられ、腹や頭を、何度も包丁で刺され何度もレンガで殴打される。市民を三人殺したまでは上手く対処できていたが、死体から剣を抜く一瞬の隙に、次の市民に骨盤ごと押し倒されたのだった。いくら聖騎士と言えども、数の暴力には抗えなかった。
「プリメラは磔の刑だ! 大広場へ連れてけ!」
お母様が手足を縛られ、床へ乱暴に転がされた。
「私を処刑しても、状況が悪化するだけですよ」
「お前の不義が神の怒りを買ったのだ。お前の死を以って神の怒りを鎮める」
「そうですか。では、好きにすればよろしいです」
お母様の腰まで、麻袋がすっぽりと入る。
「こんなの、どうってことないですよ。どうってことないので、復讐なんて詰まらないことに人生を捧げるんじゃありません。私の心は常に共にありますよ」
「なに言ってんだ? とうとう壊れちまったか?」
アドの血走った目が、時計の隙間の光景に釘づけになる。
「フーッ! フーッ!」
鋭く息を吐き、自分の肩に爪を食い込ませた。
お母様を助けたかった。
古時計の扉を開け放って、街の人に飛びかかりたかった。
――あなたは賢い子。最善がわかっていますね?
「フーッ! フーッ!」
抑えろ。飛び出るな。
飛び出ても、子供には何もできない。
「今まで、ありがとう」
麻袋に頭を入れられる寸前、お母様がこっちを見て、優しい目で微笑んだ。
どくん、と心臓が鳴った。
胸が張り裂けそうだった。
ありがとうって。
ボクは……何もしていない。
行かないで、おかあさま。
ありがとうをちゃんと伝えられる男の子になりなさい。
おかあさまは、そう言ったよね。
ボクまだ、伝えられてない。
だから行かないでよ、おかあさま!!
「フ――――ッ!!! フ――――ッ!!!」
アドは自分の腕に歯を立てた。
ぶしゃりと液体が迸り、口の中が血の味で侵される。
抑えろ。抑えろ抑えろ抑えろ。
「フ――――ッ!!! フ――――ッ!!!」
なんでだよ!!
敵は魔族じゃないのかよ!!
「おうおう。派手に暴れたな」
お母様の入った麻袋が運ばれた直後、二人の男が屋敷に乗り込んできた。
一人は頬に切り傷のある髭面の男で、もう一人は頭に布を巻いた目つきの悪い男だった。
「アイツら馬鹿だよな。聖女様を魔族の密偵だって言やァ、怒り狂って攫っちまうんだもんな。挙句の果てには処刑だとよ、どっちが悪魔だよ」
「へへ、怖いのは人ですね、親分」
「馬鹿は扱いやすくていい」
それから男たちは、部屋の中の棚という棚を開けて回った。
「早いとこ、金目のものを奪って逃げるぞ。聖女の屋敷だ、たんまり溜め込んでるに違いない」
「ガッポリ大儲けですね、親分」
「こりゃァいい! 豪華な金細工だ! 全部もらってく!」
親分と呼ばれた男が、零れ落ちそうなほどの金細工を頭上に掲げた。
頬の傷を吊り上げ、欲にまみれた目で、卑しく笑っている。
「…………」
古時計の中で、アドはうなだれた。
もう、どうでもよくなった。
「もうこの国も終わりですかね」
「そりゃそうだろ。結界を張れる聖女様を自分たちで殺すんだからな」
「ま、山賊の俺らには関係ないっスね。山がウチだから!」
「ガハハハ! 違えねェ!」
子分が、ある物を手にとった。
アドはそれを、古時計の隙間から見た。
「親分、なんですこれ」
ずかずかと部屋を横切り、親分が横暴に近寄っていく。
「サンゴの欠片、瓶の王冠……ただのガラクタだが、もしかしたら物凄い価値があるかもしれねェ。一応、持っていけ」
「へい」
*
道ゆく人がひそひそと話す。
「おい、聖女様が処刑されたってよ……」
「どうしてプリメラ様が……? じゃあこの国は誰が守るの……?」
会話の内容が脳髄を叩き、アドは膝から崩れ落ちた。
王都の石畳の道は固く、膝の皿に鋭い痛みが走った。
「おかあさま、これが最善ですか……?」
鈍色の雲で覆われた空を見上げた。
「最善なんですよね……?」
鈍色の雲の上に鈍色の雲が重なり、天から押し潰されるされるような、重々しい息苦しさがあった。
「だっておかあさまは、ボクに生きてほしいから、ああやって振る舞ったんですよね。それに応えるのが、正しいんですよね……?」
こうして生きてることが、おかあさまの願いなんだ。
そのはずだ。そのはずなんだ。そのはずなのに……。
「教会の信者が独断でやったらしい。火刑だとよ」
「プリメラ様が魔女とでもいうのか……!」
おかあさま、おかあさま、おかあさま……!
「あのプリメラ様が、悲鳴をあげていたそうだ」
――こんなの、どうってことないですよ。
「あああああああああああああああああっ!!」
アドは叫んだ。
どうってことないわけ、ないじゃないか!!
「あああああああああああああああああっ!!」
アドの叫びを掻き消して、目の前で街が粉砕された。
暴風が荒れ狂い、瓦礫の山が飛来する。
アドの目にははっきりと、何棟もの家屋が潰され、石畳の道が圧壊する様が映った。
最初は、雷に打たれでもしたのかと思った。
でも違った。
アドの目の前に落下してきたのは、紛うことなく巨大な足であった。
親指の腹だけで、どれだけ建物が粉砕されたか。
アドは天を仰いで、足の全容を眺める。
人とも悪魔とも違う異形の生物がそびえ立っていた。
蒸気を上げる赤熱した皮膚。
そこに胴体と思われる部位は存在せず、岩山のような巨大な顔面に、腕と脚が直接生えている。その顔にはつぶらな瞳が一対、愛くるしくも見えるし、醜くグロテスクにも見える。ただ一つだけ言えることは――
アドはこの肉の塊を知っている。
――〝赤の巨人〟。
「余を呼ぶは、お前か人間」
巨大な足趾の麓から、一体の邪悪な存在が歩み寄ってきた。
「濁り腐った聖なる瞳、余を凌ぐ魔力の器……気に入ったぞ」
邪悪な存在はアドの前で立ち止まり、興味深そうに覗き込んでくる。
「我が名はエトエラ。武を追求する者だ」
「…………」
こいつが、エトエラ。
それがどうした。
おかあさまはもういない。
「余を見て臆さぬか」
「…………」
どうやって死のうか。
死んだら悲しむかな。
「ついてこい、人の子よ」
「…………」
ありがとうって言いたいな。
産んでくれて、ありがとうって。
愛してくれて、ありがとうって。
「お前の望みは何だ?」
「おかあさま」
思わず、口を突いて出た。
「承知した。母親を蘇らせる方法を教えよう」
邪悪な存在は、すべてを悟り、そう言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます