スズメにも気付かれない忍び足
高校生の頃の出来事。
学校からの帰り道、桜の枝にとまってチュンチュン鳴いている1羽のスズメがいた。
「あのスズメに気付かれずに近付いて捕まえられたら、アイスおごってあげる」
スズメを見た友人が、僕にそんなことを言う。
当時、友人たちの間で、流行っていたこと。
背後から近付いて、ポンッと肩を叩いて振り向かせて、人差し指で頬をプニッと押すという、比較的無害で平和なイタズラ。
みんなの中で成功率が最も高く、気配を消すのが上手いと言われた僕に、人間以外にも通用するか試してみて、というのが友人の要望だった。
要望に応えて、スズメの背後から忍び寄ってみることに。
半径1m以内まで接近しても、気付いてないのかチュンチュン鳴いているスズメ。
更に距離を詰めて、スズメの後ろから片手を伸ばした。
野鳥だし、スズメだし、普通は逃げるよね?
しかしそのスズメは余程鈍い奴だったのか、鷲掴みされる直前までチュンチュン鳴いていた。
「ヂュッ?!」
「うそ、マジで捕まえた?!」
掴まれて驚くスズメ。
見ていた友人が、笑いながら驚いていた。
「はい、アイス確定だね」
片手に鷲掴みしたスズメを持ちながら、勝利宣言をした僕に、友人はアイスをおごってくれた。
スズメは友人に見せた後、勿論リリース。
両翼を広げられないように押さえていた指を離したら、スズメはすぐに飛び立った。
凄い速さで飛び去ったから、鈍い奴ではないのかも?
それは、鳥インフルエンザが、世間に知られる以前のこと。
僕は小学生の頃からインコ、文鳥、十姉妹などの小鳥を飼育していて、小鳥の扱いに慣れていたから出来たのかもしれない。
木々に囲まれた中、スズメがいた桜の木の幹に隠れるように接近したから、気付かれなかったというのもあるかも。
でも同じことをしろと言われても、出来ないと思う。
あの日、何故素手でスズメを捕まえられたのか?
多分、テーブルトークRPGに当てはめたら、ダイスで6ゾロが出て絶対成功判定になったようなものかな?
以来、友人から「忍者」とか「野生児」とか呼ばれるようになった、高校時代の珍事でした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます