第2章 戻れない家

第12話 はじまりの夏

 今年の夏は、例年よりも暑いってさかんに言われてる。

 おばあちゃんとの暮らしが始まってすぐに期末テスト、夏休みとイベント続きで、私はただ流されるだけの毎日だ。

 夏休みに入ってからは、週4日バイトに入ってる。おばあちゃんは事務の仕事をしているから、平日は家にいない。私も平日のバイトに切り替えた。

 私がお弁当を買って帰らないと、店長さんから「あれ、今日はお弁当はいいの?」って聞かれた。だから、素直に「今はおばあちゃんの家で暮らしてるんです」と答えたら、みんな今まで以上に優しくなった。

「人生、いろいろあるわよね」と、市原さんも料理を教えてくれながら、つぶやいていた。

 そうなんです。いろいろあります、悲しいぐらいに。


 おばあちゃんは、いつだって私に優しい。

 土日は、いろんなところに連れて行ってくれたり、家事を教えてくれる。

「一人でできるようになっておいたほうが、将来何かと役に立つからね」

 なんて、何度も言いながら。

 おばあちゃんが私に優しくしてくれるのは、罪滅ぼしなのかな、とちょっと思ったりもする。おばあちゃんは、自分が子育てに失敗したせいだと思ってるみたいだし。

 お母さんは、タイに行ってから一度も連絡をくれない。私にも、おばあちゃんにも。

 部長さんから一度、おばあちゃんに電話があった。

「理沙は電話では感情的になっちゃって、まともに話ができないらしいのよ。もう一度チャンスをくれって何度も言うから、しばらくタイで頑張ってもらうことにしたって言ってた。部長さんも、困り果ててるような感じだった。自分のやり方じゃダメなんだって自覚して、変わってくれるといいけどねえ」

 おばあちゃんはため息をついた。

 私は「そうだね」としか言えなかった。


 今、日本に帰って来ても、きっと一緒には暮らせない。

 会社の人の前であれだけの醜態をさらしちゃったら、私のことを相当恨んでるだろう。

 私も、ウソつかれたことを受け入れられないし。

 もう、一緒に暮らす光景を想像できない。

 お父さんは週に一回ぐらい、「元気か?」とLOINで連絡をくれる。でも、一度も会いに来てくれたことはない。いつも、短いやりとりをして終わり。

 私がもっとかわいげのある娘だったら、二人とも、かわいがってくれたのかな。

 なんて、仏壇のある部屋の畳で寝っ転がって考えていても、答えなんて出ない。

 仏壇に飾ってあるのは、30代ぐらいの若い男性の写真。それがおじいちゃんだと言われても、ピンとこない。


「うちは旦那が早くに病気で亡くなっちゃったから、女手一つで理沙を育てたのよね。理沙に、『父親がいないからかわいそう』って思われたらイヤでしょ、ってしっかりするように言い聞かせてたから、理沙はずっと勉強もスポーツも頑張ってた。私が理沙を追い詰めてたのね、きっと。それで、あんな風になっちゃって。私がもっと、甘えさせてあげればよかった」

 おばあちゃんの言葉も、右から左に流れていくだけ。お母さんも大変だったんだな、なんて思えない。


 私を突き飛ばした時の、お母さんの顔。よく小説に出て来る「鬼のような形相」っていうのは、ああいう顔だと思う。私はお母さんの敵になった、きっと。

 今の私の日課は。

 毎日、午前中は部活で文化祭の正門アーチの話し合いをしたり、文化祭に出す油絵を描いて、午後は夕方までバイト。夕飯はおばあちゃんと一緒に食べて、夜はミニチュアを作る。水曜日だけ、部活が終わったら帰って来て、宿題をしたり、ミニチュアを作っている。

 土日はおばあちゃんと出かけたり、宿題をしたり。そんな風に決まったスケジュールに沿って過ごしていると、何も考えずにいられるから、ラク。

 痛みを感じなくて済むから、ラクだ。


 夏休みが終わるころ、市原さんにミニチュアハウスを渡した。

 市原さんは驚きすぎたのか、しばらくしゃべれなかった。

「嘘っ、こんなにソックリに作ってくれたの? すごすぎる」

 市原さんのおばあさんが寝起きしていた和室をミニチュアにした。

 部屋の真ん中にはコタツ、その上にはミカン。コタツの布団からは猫が顔を覗かせている。

 部屋の隅には桐のタンス、テレビ、仏壇。床の間には掛け軸と生け花。床の間の隣には押し入れ。

 縁側もつけて、そこにおばあさんとおじいさんの人形を座らせた。市原さんから貸してもらった写真では、おじいさんとおばあさんが縁側に座って、照れくさそうにカメラに向かって笑っている写真があった。その様子を再現してみたんだ。


「壁のカレンダーとか、タンスの上の日本人形とか……テレビ台の下に新聞や雑誌が入ってる。よく気づいたわね、こんなところまで」

「写真に写ってたから、つくりました」

「おばあちゃんとおじいちゃんの服まで、ホンモノそっくり。すごすぎるわ、葵ちゃんの才能」

 パートのおばさんたちも寄って来て、「うわ、すごい。芸術作品じゃない」「こんなに細かく作れるなんて、器用ねえ」と褒めてくれる。

「これをおばあちゃんに渡したら、絶対喜ぶわ。ありがとう!」

 100円ショップの材料も結構使ったから、材料費は5000円もかかってない。

 そう伝えても、市原さんは「時間をかけて作ってくれたから」って、1万5000円もくれた。

 私の初めてのミニチュアのお仕事、1万5000円!

 このお金は使わずに、大事に取っとこう。

 自分の好きなことで人に喜んでもらえるのって嬉しいな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る