4-14 橋

 雨が降っていた。少し前まで空を覆っていた雲が消え、眩しい夕焼けが荒れた街を照らす中。天気雨とはちがう。自然の現象でないことはすぐにわかった。

 その現象を起こした者がだれであるかも。


「変なの。空はこんなに晴れてるのに」


 背後から平坦な声が聞こえた。

 ナナギが振り向くと、黒いワンピースを着た一人の少女が、天から降る雨を掬うように手のひらを空に向けていた。


「彼が何かしたんだろう」

「すごいね。やっぱりカルマは」

「他のやつの魔力も混ざっているのが気に食わない」

「……めんどくさ」


 グレートを倒したあと、新たに湧いてきた化け物たちを討伐しながら、転送魔術によって姿を消したカルマをさがしているときだった。

 曇り空が途端に夕暮れの明るさを取り戻したかと思うと、雨が降り始めた。そして、その雨を浴びたすべての灰色人グレースケールが消滅した。

 街全体で同じことが起こっているのだろう。避難場所となっている東区の広場にも大量に集まっていたが、この雨に化け物の生命活動を停止させる力があるなら、その騒ぎもきっと収まっているはずだ。


「……お兄ちゃんが黒騎士になったのは」


 黒い睫毛をはたりと伏せ、無表情に少女は言った。


「私といっしょじゃ、カルマやお母さんをさがせないと思ったから?」


 私が足手まといだから、と呟いてルダがうつむく。

 珍しくしおらしい態度をとる妹の姿を前にして、ナナギは目を伏せる。

 やはり自分は父と同じだ。対話の重要性を主張しながら、ただひとりの妹を気遣う言葉ひとつかけてやろうとしなかった。


「ちがう。僕が騎士団に入ったのは」


 雨に濡れた眼鏡を押さえ、いじけたように視線を落とす二つ下の妹を見る。


「その方が彼が喜ぶからだ」


 我ながら子供のようだと顔に出さずに自嘲して、わずかに驚いた顔をする妹から目を逸らした。

 やっぱりめんどくさい、と呆れたように吐かれた言葉には答えなかった。



 **



 茜色の空から降り注ぐ雨。ザリが発動した天を覆う光の紋様から生まれたそれは、地上で蠢く化け物たちの動きを、瞬く間にとめてしまった。

 雪が溶けるように消えていく灰色人グレースケール

 残る影はただひとつ。化け物でも、人間でもない姿となって群れの中をさまよっていたカルマの叔父、ロニだけだった。


「叔父さん!」


 ぱしゃんと水飛沫をあげて倒れたロニのもとにカルマは駆け寄る。

 雨に濡れた路上に仰向けで横たわる彼の息は浅く、襟下に覗く首はいまだ灰色の痣に覆われていた。


「……鎮静の雨、か……」

「!」


 ごほ、と咳をしたロニが、苦しげに瞼を開けた。


「お前とザリの間に、共鳴が起きたんだな……シグナスだけを濡らす雨……これで、街中の灰色人グレースケールが消えるはずだ……」


 私の命も、とロニが言う。カルマははっと目を見開き、薄く笑みを浮かべる叔父の顔を凝視した。


「お前とエルサの血を、昔から少しずつ取り込んでいた。……他の人間とちがい、私には耐性がある。いずれ〈灰色の子〉に近づけるかもしれないと……」

「叔父さん……」

「だが、無理だった。最近になって身体に綻びが出始めたんだ……急いでお前を取り返そうとしたのも、そのためだ」


 時間切れがくる前にエルサとの約束を果たしたかったんだ、とロニが笑う。

 死を覚悟したような叔父の表情に、カルマが唇を歪めたときだった。

 ぽたりと。一滴の白い光が滴り落ちた。

 痩せこけたロニの頬を照らす純白の液体。自分の隣に現れた人物の顔をカルマは見上げる。

 水に濡れた藍色の髪と、感情のない琥珀色の瞳。ザリだった。


「……無駄だ。もう私に白血は効かない。黒血を、取り込んでしまっているからな」

「だろうね。……べつに、ちょっと試してみただけだよ」


 それより、と冷たい声音で続けたザリに、ロニの睫毛がぴくりと動いた。


「どうして僕を生んだわけ」


 純粋な疑問をこぼすような口調で言い、彼は父親を見下ろした。


「母さんが死んだのは僕のせいだろ。白血は無駄に健康で丈夫だけど、出産にだけはめっぽう弱い。僕さえ生まなければ、今頃あんたとくだらない実験を続けられていたはずだ」

「……」

「生まれた子供が白血だったのに、教団に預けた意味もわからない。母さんみたいに利用するって手も──」

「エルサが望んだからだ」


 ザリの言葉を遮るように、はっきりとした口調でロニは言った。


「壊そうとしている世界に、新たな命を誕生させるなんて、馬鹿げてる……私たちは最後まで悩んだ。……それでも、エルサは言ったんだ。お前を産みたいと」

「……」

「エルサが死んで、お前をどうするべきか考えたとき……私のもとに置いておくべきではない、と思った」


 不合理だろう、と自嘲するように口許を歪めるロニに、ザリはぐっと唇を噛みしめた。


「……本当だよ」


 まあどうでもいいけどさ、と息を吐くように呟くザリ。するとロニが大きく咳き込んだ。


「叔父さん!」


 ロニの顔を覗き込むカルマの脳裏に、かつての彼との記憶がよみがえる。

 英雄になれると頭を撫でてくれた。カルマの両親がどれほど優しい人たちだったかを語ってくれた。彼がくれた多くの本。熱を出すたびに飲ませてくれたココア。


「……すまなかった。カルマ、ザリ……」


 涙で滲む視界に、最後の力を振り絞るように微笑むロニの顔がぼやけて映る。


「──ありがとう」


 そう言い残し、彼は静かに瞼を閉じた。

 呆気ない最期だった。


「ザリ……」


 虚しさと静寂が残された路上に座り込み、動かなくなった叔父の前でうつむきながら、カルマは強く拳を握った。


「ごめん。叔父さんのこと、元に戻すって、言ったのに」


 自分の中の〈灰色の子〉に呼びかける前に死なせてしまった。

 呼びかけたところで、身体の奥から灰色の血に蝕まれていたらしい彼の命は、どのみち助からなかったのかもしれないが。


「何言ってんの」


 ザリの呆れた声が頭上から聞こえた。


「気づかなかった? ちゃんと戻ってたじゃん」


 その軽快な響きに驚き、カルマははっと顔を上げる。


「こいつの目。戻ってたよ。僕と同じ色に」


 ザリは笑っていた。琥珀色の瞳を猫のように細め、ふわりとした藍色の髪を揺らしながら。


「お」


 ふと何かに気づいたように、ザリが顔を空に向けた。その視線の先を追ったカルマは、大きく目を見開いた。


「あ……」


 虹が出ていた。紺青が重なり始めた茜色の空。いつの間にか雨はやみ、その代わりというように大きな虹がかかっている。


「本当にできるのかよ、虹の橋」


 淡い彩りをつくる弓なりの光の層。すべての色が混ざっているようにも、線で正しく区切られているようにも見えるその虹が照らすのは、けっして虚しさだけではなかった。


 心だ。色がちがっても分かり合えると信じたカルマたちの心の証明が、そこにあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る