35°41'46.5"N 139°41'11.6"E

 そんな多様性ある川じゃねーだろ。

 ペリカンうるさいしすぐ引き返したいが、まだこの④の状態を繰り返す必要がある。

 変化がもう一つあったのだ。


「あれ、何?」


 ③の後から、橋を渡り終える直前に一年の男子が川を指差してそう言い、そこでループが終了するようになっている。怪談と同じく私にも何があるのかわからない。話は核心に迫りつつある。今引き返して怪談を進めると、事態が何か不可逆的に変わってしまうかもしれない。


 その前に考えるべきことは、スガタミズバシだ。看板とネットで大体は把握できたが、『だから何?』といった状態。

 悪い金持ちがそこで手下殺したから姿見ずの橋? その祟りで娘が身投げして、淀橋では姿が見えないから姿見ず橋で、小滝橋で遺体が揚がったから姿見橋?


 一々設定がブレている。

 もっと調べなきゃ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る