8章#20 壬生聖夜
「立ち話もなんだし、とりあえずどこかお店に入ろうか。お昼はもう食べた?」
「えっと……まだです」
「そっかそっか。僕も忙しくて食べられてなくてね。食べながら話そう」
そう言って晴季さんが連れてきてくれたのはファミレスだった。
まぁゆっくり話すならここがベストか。お昼時より少し遅れたおかげ、待つことなく席につくことができた。
俺はドリアとサラダ、晴季さんはオムライス、それと二人分のドリンクバーを頼み、飲み物を注いで人心地つく。
「いやぁ、夏ぶりだね。あれから何かあったかい?」
「何かって……学校行事だと、あれですね。文化祭がありました」
「おお、文化祭! いいねぇ。青春って感じがするよ」
ほくほく笑顔を浮かべる晴季さん。
こうして学校のことを大人に話す機会もあまりないので、どうにも照れ臭くなる。それでそれで? と目を輝かせるので、俺は思い出しながら口を開いた。
「うちのクラスは、ミュージカルをやりまして。脚本が俺だったのでストーリー自体は割とめちゃくちゃだったんですが、役者と演出に助けられて最優秀賞が取れました」
「凄いじゃないか。時雨から聞いたけど、君たちの学校って演劇部が凄いんだろう?」
「演劇部は、そうですね。めちゃくちゃ凄かったですよ。脚本も演出も演技も、ずば抜けてましたし」
時雨さん、入江先輩のこと話してたのか……。
なんだかんだ時雨さんは入江先輩のこと嫌いじゃなさそうだもんな。
俺が首肯すると、そうだろうなぁ、と晴季さんは破顔した。
「演劇部の脚本は僕も見せてもらったけど、なかなか好きな話だったよ」
「ですよね――って、あれ? 脚本見たんですか?」
「うん。時雨にコピー機を貸してくれ、って頼まれてね。そのときに見せてもらったんだよ」
「へぇ……え?」
おかしくないか?
どうして時雨さんが脚本を持ってる? 演劇部の脚本は……確か、副部長と入江先輩の合作だったよな?
俺が首を捻っていると、あれ、と晴季さんは呟く。
「知らないのかい? 時雨は以前、脚本を書いてくれと頼まれたそうでね。脚本自体は断ったそうだけど、アドバイザーとしてなら、ってことで力になってるんだよ」
「そんなことが……全然知りませんでした」
文出会での時雨さんは、ちっともそんな素振りを見せていなかった。
入江先輩だってそんなことは一言も言っていなかったし……そもそも、あの人が時雨さんに脚本を頼むなんて想像できない。
もしかしたら、と思う。
晴季さんは俺が知らない時雨さんを知っているのかもしれない。そこには俺と澪が探っている“何か”に関わることも含まれるのかもしれない。
だとすれば――。
「あの、晴季さん。文化祭のことで、時雨さんって他に何か言ってませんでしたか?」
「うん……? 文化祭のことか……えっと――あ、ありがとうございます。とりあえず、食べながらにしようか」
「あ、はい」
話している途中で、注文したものがテーブルに届いた。
いただきます、と二人で告げ、口をつける。
中がしっかり熱いドリアに舌が火傷しそうになるけど、安定の美味しさだった。
「それで、文化祭のことだよね」
「はい。何かあれば、と思って」
「そうだなぁ……友斗くんのクラスの話とミスコンの話を主にしていたかな」
「ミスコン……」
「ああ、それと、メイド喫茶の話もしていたよ。可愛がっている子が執事服を着ていて可愛かった、とね」
「なるほど」
時雨さんもそれなりには回ってたのか。まぁあの人、楽しいこと好きだからな。気になるとすればメイド喫茶に行ったくせに大河の執事服が記憶に残ってるのかよってところだが、知り合いの方が記憶に残りやすいし、しょうがないのかもしれない。
「じゃあ――その後の選挙については?」
「選挙?」
「生徒会役員選挙です」
「ああ! そのことか」
合点がいったように頷く晴季さん。
オムライスを咀嚼し、アイスコーヒーに口を付けてから話してくれる。
「あのときは楽しそうにしていたなぁ。僕もあの頃は忙しくて、帰るのが遅くなってしまったのだけどね。夜に楽しそうにパソコンと向き合ってたよ」
「楽しそうに、ですか」
「そうそう。友斗くんと、それから可愛がっている子たちと戦えるのが楽しいって言ってたよ」
「……そうですか」
じゃあ、選挙のあれは本当に戦闘民族みたいな思考からきた行動だったのか?
好きなだけ遊んで、満足したから俺たちに逃げ道を与えた?
あの人は自由だけど、そこまでする人なのか……?
その苛烈さは、まるでこの前見た映画のカミサマのようじゃないか。
考えていると、ふふ、と晴季さんは微笑んだ。
「時雨のこと、気になるのかい? もしかして好きになっちゃった?」
「ぷふっ」
端的に、噴いた。
口の中に何もなくてよかったよ、マジで。
「けほけほっ……なに言ってるんですか、晴季さん。時雨さんは従姉ですよ?」
「うん、そうだね。でもラノベや漫画だと従姉ヒロインって別に珍しくないだろう? 結婚だってできるんだし」
「それはそうですけど――」
でも従姉だから、と言おうとして、ゾッとした。
それは違うだろ。
仮に世界中が誹ろうとも、俺は従姉弟で恋に落ちることを否定してはいけない。それをやってしまったら、美緒と俺との初恋まで否定することになる。
「――別に、好きとかじゃないです。時雨さんもそういう目で俺を見てませんよ」
「まぁ、そうなんだけどね」
「分かってるならからかわないでくれますかねぇ?」
「いいじゃないか。やってみたかったんだ。若い子をからかう意味深な大人キャラ」
「ラノベ編集者に染まってますね、見事に」
まぁ昔から割とそういう人ではあったけれども。
苦笑していると、
「そうだね。っと、それじゃあそろそろそっちの話に移ろうか」
と、晴季さんが話を本題に移した。
「あ、すみません。色々聞いてしまって」
「ううん、いいんだよ。色々と話せて嬉しいから。友斗くんさえよければ、いつだってうちに来ていいんだし、遠慮しないでおくれ。エレーナも楽しみにしてる」
「あはは……また、いずれ。年始には帰省する予定ですしね」
「そうだね。僕も帰省くらいは満喫できるようにしたいなぁ……はぁ」
深い溜息だった。
めっちゃ大変そうだ……。
こほん、と仕切り直し、晴季さんは言う。
「――友斗くんに相談したいのは、まさに時雨のことなんだよ」
あまり驚きはなかった。合流したときの雰囲気から何となく察していたからだろう。
それでも、すんなりと飲み下すことは難しい。
時雨さんについて相談って、いったいどんなことだろう?
「まずは見てほしいものがある」
言って、晴季さんはテーブルの上の紙ナプキンにするするっとボールペンで何かを書き、見せてくる。
そこには壬生聖夜と記されていた。
「これは……?」
「検索してみてくれるかな。そうすれば分かると思う」
「え、ああ。分かりました」
スマホを取り出し、記されている通りに入力する。
すると――WEB小説投稿サイトが一番上に出てくる。壬生聖夜なる者のユーザーページだった。俺が画面を見せると、うんそれだよ、と言って晴季さんは続ける。
「おそらく――いいや、まず確実だと言っていい。壬生聖夜は時雨なんだ」
「……そう、なんですか」
「ああ。たまたま時雨のパソコンを見てしまったことがあってね。部屋で黙々とパソコンと向き合っていることも多いし、間違いないと思う」
それなら……ほとんど疑う余地はないだろう。
「知りませんでした。時雨さん、小説とか書くんですね」
「僕も知ったのはつい最近だよ。少し見てもらえば分かるだろうけど、それなりに活動歴も長いみたいだ。一定数ファンもいて、作品のクオリティや評価も申し分がない。親馬鹿と思われてしまうかもしれないが、早晩プロになるだろう、って思う」
「そんなにですか……」
編集者であるところの晴季さんが言うのだから、本当に実力があるんだと思う。演劇部に脚本を頼まれたって話にも合点がいく・
そもそも、時雨さんは天才なのだ。動的な澪に対し、どちらかと言えば時雨さんは静的な才能に特化している傾向がある。物語を書く才能があったと言われても納得できてしまう。
だが――晴季さんはこのことを自慢したいわけではないはずだ。
スマホから視線を上げると、晴季さんは口惜しそうな顔で言った。
「時雨がプロの世界に行くのは構わない。むしろ親として嬉しい。けれど……正直、このまま書き続けたらあの子は壊れてしまうと思うんだ」
「壊れる?」
ああ、と晴季さんは頷く。
「読めば分かると思う。壬生聖夜の作品は破滅的なんだ。それを作家性や作風と言えてしまえればいいのだけど……父親として、純粋に怖くなるときがある。時雨がある日、ふっとどこかへ消えてしまうんじゃないか、とね」
大袈裟だと思った。
でも大切な人を喪ったことがある俺には、晴季さんの恐怖に共感できた。時雨さんに対してその手の感情を抱いたことはないけれど、あの人から儚さを感じたことはあるのだ。
「僕にはその正体が分からない。確かめようにも、あの子は昔から僕やエレーナと距離を置いている。だから友斗くんに探ってほしい。それが頼みたいことだ」
「…………」
「バイトって体を取ったのは時雨に怪しまれないためだ。とはいえ君も何かと入用みたいだからね。叔父さんからのお小遣いってことで、それなりの額は払うよ。その分、こっちに時間をかけてほしい」
依頼内容は――時雨さんの持つ“何か”の正体を探ること。
神様が仕組んだ運命のようにさえ思えた。
俺と澪が時雨さんについて探ろうとした最中での、この相談。
――時雨さんを知れ。
そう言われているみたいだった。
ううん、事実そう言われているのだと思う。他でもない、俺自身に。
「すみません。少し作品を見てみてもいいですか?」
「ああ、構わないよ。でも食べ終えてからにしようか」
「あっ……そうですね」
言われてみれば、今は食べている途中だった。
ばつが悪くなった俺は、食べていたドリアに視線を落としつつ、苦笑する。
「変なところで抜けているのは相変わらずだね」
「あはは。お恥ずかしい限りです」
◇
WEB小説投稿サイトのユーザーページは、ユーザーによって様々だ。自分のことを事細かに書いている人もいれば、プロフィール欄に何も書かれていない場合だってある、
壬生聖夜は後者に近かった。
プロフィール欄に書かれているのは、
『カミサマに物語を捧げます』
の一文のみ。
作家自身の情報はほとんどない。まぁ年齢や性別が分かる場合の方が稀だし、それは別にいい。
壬生聖夜が投稿しているのは、全部で十二作。
そのジャンルはバラバラだった。
現地主人公と転生主人公の異世界ファンタジーがそれぞれ2作ずつ。女性を主人公にした異世界恋愛モノも二作。現代日本を舞台にした学園ラブコメディが2作。歴史要素の強い戦記モノと推理モノがそれぞれ一作。そしてSFと異能モノを混ぜたような作品が二作。
ラノベ寄りでありつつ何でも書ける人、ということだろうか。
十二作品それぞれの作品情報を見て、驚いた。晴季さんが言っていた通り、どの作品もかなり評価が高い。
ひとまず今も連載中の学園ラブコメを読んでみることにした。
第一話の一文目には次のように書かれている。
『12月。それは神様が生まれた月らしい』
しかし、物語は12月から始まらない。吹雪ではなく、頭に『桜』がついたものが舞うような4月から物語が始まる。
紡がれるのは、オーソドックスなラブコメだ。
けれど、晴季さんが言っていたように破滅的な雰囲気がある。
――もしかして。
不意に嫌な考えが頭によぎった俺は、壬生聖夜が最初に投稿した作品の第一話を見てみる。
そこには、
『君と迎える1月がこんなに嬉しいなんて、思いもしなかった』
と書かれていた。
そうだ、そうなのだ。壬生聖夜の時は一作品ごとに進んでいる。二作目は2月、三作目は3月……と順々に各月をテーマにしているのだ。
もちろん、そんな風に遊び心を持たせる作家はいるだろう。
これだって壬生聖夜の作風だと言われれば納得できてしまう。
でも…でも……もし12月をテーマにした最新作が完結したら、どうなってしまうんだろうか。
まるで雪みたいに、時雨さんが溶けていくのを感じる。
12月25日を過ぎればもう誰も振り返らないクリスマスのように、壬生聖夜も儚く消えていくんじゃないだろうか。
「晴季さんの気持ち、ちょっと分かりました」
「そうかい? じゃあ――」
「時雨さんのこと、少し探ってみます。あの人にまで消えられちゃったら、美緒に申し訳が立たないですから」
杞憂ならそれでいいんだ。
物語に毒されたオタクの考えすぎってことなら、それでいい。むしろそうだったらどんなにいいだろう、って思う。
でももし違うなら、ちゃんと見つけなきゃいけない。
時雨さんは俺に、色んなことを教えてくれたんだから。
斯くて、俺は『
クリスマスまで、もう20日も残っていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます