第19話

 書庫に通い、白蛇と戯れる。

 そんな日が続いた。

 一人で書庫に座り込むのと違い、蛇一匹でもいると気持ちが違う。

 朝早くから夜遅くまで書庫から出してくれない。そのため、神社に行く時間もなく、未だ白威には会えていなかった。


「白威、どうしてるかな」


 ふと零れた本音を白蛇は拾うとぴくりと反応し、優子の目元で頬ずりをする。


「何よ、図々しいわね」


 軽口を叩いていると、大きな欠伸が出た。

 寝不足ではないが、小さな窓一つからしか太陽の光は入らない。

 室内に灯りはあるけれど、薄暗い書庫の中は眠気を誘う。

 優子は抗うことなく、睡魔に誘われるまま重い瞼を閉じた。


 気づけばそこは懐かしい白の世界。

 久しぶりだ。二年ぶりか。

 どこを見ているのか分からなくなるくらい、どこも同じ白が続く。

 ほんの僅かな恐怖を感じるが、それよりも勝る懐かしさ。

 そして振り向けば、二年越しに会う白威。


「…久しぶり」

「そうね」


 相変わらずの神々しさに、思わず瞬きをしてしまう。

 白威が放つ異彩に、優子は胸が高鳴った。

 二年が経った。その間、白威はどうしていただろう。何を思い、何をしていたのか。

 気になるが、自分から口に出せない。


「…会いたかった」


 ぽつりと、聞き取ることができるぎりぎりの声量で白威は言う。

 私も会いたかった。その一言が出ない。


「あっそ」


 代わりに素っ気ない返事をしてしまう。

 そうではない。言いたいのは、これじゃない。


「…優子は、会いたかった?」


 会いたかった。

 そう言えばいいだけなのだが、白威を前にすると言えない。

 優子の性格もあるが、それよりも、胸の高鳴りが煩く邪魔をする。


「あ、あい…」


 会いたかった。


「相変わらずね」


 ふんっ、と腕を組み言い放ったのは言いたかった言葉ではない。

 何が相変わらずね、だ。そうじゃないのに、そう言いたいのではないのに。


「…優子、綺麗になった」


 ふっ、と笑う白威が美しすぎて心臓が飛び出る勢いだ。

 白威の瞳よりも赤い顔で、優子は口を動かす。


「き、綺麗になったって何!?今までは綺麗じゃなかったってこと!?」


 素直に「ありがとう」が口から出てくれない。

 素直になれないが、突っかかることはできる。

 綺麗と褒められて嬉しい気持ちよりも、気恥ずかしい方が大きい。


「今までも綺麗だったけど、今はもっと、綺麗」


 優子に指摘され言い直す。

 顔と首が熱い。きっと真っ赤になっている。白威だって気づいているはずだ。

 それがまた優子を羞恥に染める。

 優子は自分の容姿を分かっている。綺麗さと可愛さを兼ね備えていると理解している。村で一番の美人だと自負している。

 村長が優子を見る目は、色欲が混ざっている。村の男から浴びる視線も同様だ。それも相まって女からの攻撃は絶えなかった。

 自分が美しいのは当然だ。鏡を見て、自分でもそう思う。

 村人が気味悪がるこの黒髪だって、優子に似合っているのだ。髪の色が茶色でも優子に似合っていただろうが、黒であると一層優子の白肌を映えさせ、魔性さを際立たせている。

 自分に敵う女はいない。

 そう言い切れる。


「…優子」

「な、何よ」

「…優子」

「だから何よ」

「優子」

「だから、何よ!」


 名前を呼ばれるが、それ以上は何も言わない。

 延々と名前を呼ばれるので返事をする。何をしたいのかさっぱり分からないが、返事をすると白威が少しだけ嬉しそうに顔を綻ばせる。無視をしてその表情を変えたくない。


「優子、善い子?」

「はぁ?当たり前でしょ。あんた、私の行いを知らないの?」

「…知ってる」

「嘘つかないでよ、知ってるわけないでしょう。私はね、今とても善い子なの。村人の虐めにも耐えて、厭らしい視線にも耐えて、耐えて耐えて耐えているのよ」

「…善い子」

「そうでしょう。そうなの、私って善い子なの」


 ドヤ顔で自分を褒める優子に白威は拍手を送った。

 仁王立ちして自分がどれだけ日頃から善行を積んでいるのか語り、白威は黙ってすべてを耳に入れた。


「…優子、すごい」

「そうでしょう、そうでしょう」

「…優子、偉い」

「当たり前よ」

「優子、綺麗」

「そ、そ、そう…」

「優子、可愛い」

「う、え、う、うん…」

「優子、触りたい」

「へ、え、い、いや、え?」

「駄目?」

「だ、だめじゃ…いや、え?」


 あたふたする優子から返事を待つ。

 白威は優子が話終えるまで口を挟まない。

 優子が「嫌だ」と言えば触らないし「いいよ」と言えば触る。

 優子の返事を待たずして触ることはあり得ない。それは優子も分かっている。分かっているからこそ、返事ができない。

 「いいよ」なんて言えば、触ってほしいと言っているようなものだ。「嫌だ」と言えば触れてこないが、それはそれで、なんだか寂しい。

 すばやく思考し、優子は顔の角度を変える。


「す、好きにすれば?」


 触れたいのならそうすればいい。


「…する」


 白威の手が優子の顔に伸び、頬を撫でる。

 心臓が今まで以上に動きだし、暴れ始めた。

 うああああ、と内心焦る。

 白威の手が下へ降り、首を触ると優子の身体は震え始めた。

 白威の手にもその震えが伝わると、優子の肌から白威の温もりが消えた。

 手を離した白威は、嫌がることはしない、ときりっとした表情で優子を見つめる。

 嫌だから震えたのではない。緊張のあまり震えたのだ。だから、別にそのまま触れていてもよかったのに。そんなことを思い、また赤面する。

 それでは痴女ではないか。

 色欲を混ぜた視線を寄こす村の男どもと同じになってしまう。

 自分は違う。そう、白威の美しさに緊張しただけ。触りたいとか触ってほしいとか、そんなこと微塵くらいは思っていたが、でもそれは、友情からくるものであって情欲ではない。そんな低俗なものではない。

 必死に言い訳を並べてみるが、村の男どもが浮かび上がり、赤くなった顔は青に変わる。

 村人と程度が同じ。

 その事実に打ちのめされ、視界から白威が消え去った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る