第16話
「おはようごじゃいましゅなの」
「おはようございます、リリーフィア様」
まだ家族は食堂に来ておらず、いたのは朝食の用意をしてたいた執事やメイドだけだ。
その中にはリリーフィアが産まれたときからこの家に仕えていた者もいる。
リリーフィアが席に着き、十分程待っていると、父親であるグラウィルとティファニーが部屋に入ってきた。
「おはようごじゃいましゅなのおとうしゃま、おかあしゃま」
席から立ち上がりカーテシーをとるリリーフィア。
だが、グラウィルもティファニーも無視をするだけでリリーフィアに挨拶をしようとすらしない。
グラウィルは一瞬リリーフィアに目を向けたが、すぐに逸らすとそのままティファニーと共に席に着いた。
「おはようごじゃいましゅおとうしゃま、おかあしゃま」
今度はシャルロッテが食堂に入ってくる。
シャルロッテはカーテシーをとることもなく、すたすたと自分の席へと向かっていく。
「おはよう、シャルロッテちゃん」
「おはようシャルロッテ」
グラウィルとティファニーもシャルロッテにはきちんと挨拶を返す。
みんなが揃ったところで朝食が運ばれてくる。
リリーフィアがひとり、席のはなれた場所でご飯を食べていると珍しくグラウィルが話しかけてきた。
「リリーフィア、今日鑑定式に行くから食べたらすぐに玄関に来い」
「わかりまちたなの、おとうしゃま」
リリーフィアは内心ドキドキとしながらもそう答えた。
鑑定式、それは神々から授かった加護や愛し子かどうかを見分け、自分の使える魔法の属性や向いている職業を教会で教えて貰えること。
これはどんな身分の者でも必ず三歳の時に受けなければいけない儀式である。
これを受けさせなかった親には罰が与えられ、王族ならば
金貨は一枚でかなりの価値があり、何処かの国では約十万円の価値があると言われているんだとか…
まあそんな訳でグラウィルがどんなにリリーフィア連れていきたくなくても連れていかざるを得ないのだ。
***
「リリーフィア、準備出来た? それじゃあ行こうか」
サクラとハヤテの小さな手に両手の指を握られ、リリーフィアは歩きだす。
「とこりょで、ありょいはどこに行ったなの?」
リリーフィアは不思議そうに辺りを見回すが、どこにもアロイの影はなく、それどころか気配すらもしない。
リリーフィアは、アロイがいつからいなかったのか、ふと思い、考えてみる。
そこで思い出したのは、リリーフィアが二度寝から起きたときにはもうアロイの影は無かったということだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます