第45話 固有名詞について
これ、読んでると結構混乱しません?
固有名詞というと人物名、組織名、能力名といろいろありますが、多すぎると混乱を招きますよね。
登場人物が序盤から多すぎると混乱する、という話は以前も書きましたが、固有名詞についてもそうです。
ただ物によっては読んでいるうちに覚えてくる(あまり覚えていなくても雰囲気で分かる)物もあります。
そういう場合はだんだんと馴染んできますし、気になりませんよね。
出だしってかなり重要です。
最初の一話(あるいは数話)が面白くないと、続きを読んでもらえませんから。
だからこそ、序盤に魅力をちゃんと伝えたい……!
そういう気持ちがあって、序盤で説明を多くしてしまうこともあるのかな? と思います。
ただ、読み手の立場になって考えると、説明ばかりされても、とか、いきなり意味が分からない固有名詞をたくさん出されても、なんてなっちゃいますよね。
そこのバランスに関しても、しっかり考えないといけないな、と最近は常々感じています!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます