新年度に向けて

 いよいよ新年度が始まりました。


 年度末(先月)は、怒涛の毎日と言っても大袈裟ではないくらいに、子どもの行事や楽しいことも含めて、予定が詰め詰めでした(笑)


 新年度(4月)は少し、仕事の時間を増やして、一旦しっかり稼ぎます(笑)

 と言いつつ、昨日は休んでしまいましたが😅


 趣味の運動の夜練は大会もあるので、何とか休まずに行きたいと思います。


 

 話は変わりますが、今の生活になる前からも、そして今もですが、やはりまだ社会に出る前の子どもがいると、子ども中心の意識になってしまいます。

 周りは、私がバツイチということで、恋愛話などをしますが、そういう気分では無かったりもしました。


 でも、少し変化したのが、条件とか状況関係なく、例えばテレビの中の人でもそうですが、単純にこの人好きだな、と思える感情や感覚が戻ってきた様に思います。

 いや、ほんの少しなんですけどね(笑)


 その話を真ん中の子にすると、おぉ〜すごい進歩でしょ、と言われます(笑)

 ネコがシャーッと牙をむいて警戒する姿をマネながら、お母さんこんな感じだもんね、と言われます(笑)


 うーん、申し訳ない。



 ごめんなさい。すぐに異性を傷付けてしまいます。


 やりがちです。反省です。何度も同じことを繰り返します。

 恋愛などではなくとも、やってしまいます。



 でも、自分の課題は分かりつつあります。

 そう、一旦持ち帰るということです。


 すぐにシャーッとならないことです。


 

 新年度は、リアルも含めて、それを頑張りたいと思います(笑)


 頑張ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る