第11話 にも包括勉強会
どうもです。
そもそも、にも包括とは何ぞや?
正式名は、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムです。
長いですね(笑)
今回は、第三回にも包括勉強会について簡単に書こうと思います。テーマは8050問題についてでした。
まずは初めに、○○市 健康福祉部 長寿介護課の出前講座から始まりました。初めて聞く内容に途中から、ついていけないでしたが、有意義な話でした。
ちなみに、会場は地域生活支援センターです。オンライン出席の人々も居ます。
さて、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの話についてです。現状と大阪府の取り組みについて。
イメージとしては、精神障害の有無や程度にかかわらず、誰もが安心して自分らしく暮らすことができるよう~略します。
とにかく、にも包括の構築イメージの時点で難しいですね(笑) 中心に自宅住まいがあって、医療や障害福祉と介護、社会参加や地域の助け合いや普及啓発等々。法律の概要もたくさん書かれています。
一通り学習して、グループワークでした。
名刺交換の時に、自分は名刺がないけど、職員さんから名刺をもらいました。そして、グループワークが終わり、感想の共有。
どうやら、会場とオンライン合わせて60~80名ほどが出席していたようです。
とても有意義な時間でした。
簡単に書いてみました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます