第17話 原作未公開、ドラゴン討伐
【魔剣】
Lv:30
攻撃力:5000
硬質力:4000
属性:闇、光、火、風、水、土。
固有能力:並列思考、魔力耐性、物理耐性、身体強化
特殊スキル:足音無音、気配察知、瞬歩
中銭稼ぎ(ごくまれにお金がもらえる)。討伐対象:ゴブリン
硬質(一時的に防御を高める)。討伐対象:オーク。
飛行(一時的に飛行する)。討伐対象:ハーピー。
美声(イケメンボイスになる)。討伐対象:不明、スライム?。
魔法糸(粘着性の糸を出す)。討伐対象:スパイダー。
模倣(一時的に技を真似る)。討伐対象:ミラー。
New:視覚強化、痛覚耐性。
「ダメだな。今日はここで野営しよう」
恐れ谷へ向かっていたが、予想以上の魔物の群れに遭遇していた。
倒しても倒しても前には進めない。
崖の近くで安全場所を確保し、集めていた木を組んでいく。
そして、ルビィが手のひらをかざして炎を飛ばした。
小さな火が灯ると、そのままぶわっと広がっていく。
「便利だなその能力」
「ふふふ、いつでも芯から暖めますわ!」
「それは怖いな」
「デルクス様、すみません。携帯食しかなくて」
「いやむしろ流石エマだ。用意がいい」
突然決まったことにもかかわらず、エマはポケットからカロリーメイトにしか見えないナニカを出してくれた。
食べたことはないのでお礼をいいつつ一口。
オレンジの酸味と爽やかな甘みが口に広がる。
「うまいなこれ」
「はい、臓物にしてはいいですよね」
「臓物?」
「はい」
驚きで口からぽろぽろと少しだけこぼれるが、何の? とは聞かないでおこう。
「どうぞルビィさん」
「エマさんありがとう」
その後も、エマは四次元ポケットかと思うぐらい色々と取り出していた。
折り畳み椅子だったり、おやつだったり。
まったく、優秀なメイドだ。
「それにして魔物が多すぎますわ。魔の森って、凄いですわね」
「いやそれは違うなルビィ」
「え? どういうことですの?」
「いくらなんでも多すぎるんだ。それに気づかなかったか? 魔物の種類がバラバラだっただろ」
「確かにデルクス様の言う通りですね。肉食と草食もいました」
「ああ、だが確信した。――ドラゴンは、この先にいる」
魔物は弱肉強食だ。
強いものが勝つ。ただシンプルにそれだけ。
ドラゴンなんて現れたら一目散に逃げるだろう。
それが俺たち前に現れているということだ。
「とはいえある意味では朗報だ。――時間もあまりないからな」
空を見上げると、月が半分だった。
明日の夜は満月になるはず。その日がそうだ。
大勢が殺されるのを知りながら黙っておくのも夢見が悪い。
それ以上に、俺の武器を進化させたいだけだけどな。
「さて、今日は寝ようか。魔剣を突き刺しておく。魔力が強い分、魔除けになるはずだ」
「はいですわ。デルクス様、私のおそばに。もちろん、エマさんも」
「は、はい」
「ま、今回はそうだな」
そして俺たち3人は寄り添いながら目を瞑るのだった。
――――
――
―
――グオォオォオォオオン。
とてつもなく大きな咆哮で目を覚ます。隣のルビィとエマも飛び起きた。
すぐに周囲を見渡す。すると空――視界の遥か先にいたのは、ドラゴンだった。
「やっぱりか……。けど、どういうことだ? なんで……興奮してる?」
遠目からでもわかるほど暴れ倒している。
口から炎を吐いて、何かに怒っているかのようだ。
幸い魔の森は魔法耐性に優れているので燃え盛ることはない。
木ですら、弱肉強食で強くなっているのだ。
そのとき、遥か奥に小さな村が見えた。
……原作で村が襲われるなんてなかったはずだ。
おそらく大丈夫。だが――ありえないことはない。
「ルビィ、エマ、あれは危険すぎる。お前らは――」
顔を確認してみると、二人は覚悟を決めていた。
当たり前、か。
「近くまで跳ぶぞ。――俺にしっかり捕まってろよ」
「わかりましたわ」
「はい!」
長距離は無理だが、幸い崖の上だ。
浮遊しながら近づけばいい。
「ルビィ、もしドラゴンが俺たちに標的を変えてきたら盾を張れるか?」
「もちろんですわ。炎なら問題ありません」
「エマ、俺は飛行に集中する。魔の森の空には別の魔物もいるだろう。その時は頼んだぞ」
「わかりました」
そして俺は、二人の肩を掴んだ。
飛行といってもおんぶってわけじゃない。身体にさえ触れていれば、付与ができるのだ。
魔剣は背中に装着している。
「さあ、ドラゴン退治だ。――どうせなら、楽しんでいこうぜ」
そして俺は本心から笑みを浮かべなら崖から飛び降りた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます