3月29日(金)ライスが出なかったのは私のミスじゃありません

 一つ理不尽に怒られたエピソードがあるから記録しておく。


 料理提供で日替わりランチとグリルのライス付きのメニューが言われた。


 日替わりランチの方がおかずは出ていたがライスが出ていないので、それをキッチンに伝えたら、Aさんが日替わりランチはもう持って行ったと言った。


 伝票を見ると、グリルのメニュー一つに日替わりランチ三つ。


 日替わりランチを出したと言うので、じゃあ、これは別の卓の注文か、と、思い、グリルのメニューだけ運ぶと、日替わりランチは三つのうち二つだけ来ていて、あと一つだけ来ていなかった。


 だから、やっぱり日替わりランチがいるってことで、伝えてライスを出してもらうことを伝えたら、どっちやねんって態度。


 特に吐き捨てるように罵ったのが社員Tさん。


 そもそも、私が最初に思ったように、日替わりのライスが出てないよって伝えて、出してもらってグリルのランチセットと日替わりランチをひとつづつ運べばよかったんじゃないか。


 キッチンがミスして日替わりのランチを一つ出し忘れ、Aさんが多分すでに前もって日替わり二つ運んだのでそれで充分と思い込んだところのミスが重なった勘違い。


 私がやろうとしたことは間違いじゃなかったのに、こっちが罵倒される理不尽感。


 キッチンとかミスしたと言ったが、それだって、ミスは誰でもするものとして、言って出してもらえば済む事柄を、なぜあそこまで不機嫌な態度をして、こっちをいたたまれなくするのか。


 全く気分悪い!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る