考えてみればものを投げつけるって暴行罪では?
Aさんがパワハラまがいの怒鳴り方を正当化するために、自分も店長にそう育てられた、と、言う。
そしてその中には、店長にものを投げつけられた、と、言う話もあった。
それって「暴行罪」ではないのか?
暴行罪とは、人を叩く、殴る、など直接体に触れるだけではなく、物を投げつけるなど、人の体に対して不当に物理力を行使した場合に成立する
暴行罪は実際にけがをしなくてもそれらのことをした場合は成立し、怪我をした場合は傷害罪になる。
当時の店長にそんなことをされたって言ったよね。
店長って会社の正社員だよね。
Aさんが何年のキャリアがあるのか、つまりそれが何年前の話しか知らないけど、昔でもそれは犯罪。
その店長は今もその会社の社員なのか?
もしかして出世して上層部にいるのか?
怖い話だ。
犯罪行為を黙認していたファミレス。
暴行罪に当たる行為を受けたことを武勇伝みたいに語るクルーが、パワハラするファミレス。
Aさんが新人だった時代はハラスメントなどの概念も浸透していなかった可能性が高いが、物を投げつけたりするのが暴行罪なのは昭和や平成でも同じ。
ちなみにAさんの社員コード番号は店を表す上4桁は、今の店の番号と違っていて、下の個人を表す4桁は私よりも400番以上若い。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます