第25話 昨日の私と今日の私

以前は知らない人のスペースなんか聞きに行ったりして 聞きながら寝てたけど

最近はたまたまTVerで見てた作品を公開期間中に見られなかったので 無料期間の間だけのつもりだったTELASAに毎月地味に課金している事に気付いたので 2時間ドラマとかを1.5倍速で聞きながら寝たりしている


岡江久美子さんが亡くなって 森村誠一の終着駅シリーズも完結したらしい


コロナで亡くなった著名人で 一番ショックだったのが岡江久美子さんだった


大勢の報道陣の前に呆然とした 俳優さんには見えないような姿で遺骨を抱いて応対する大和田獏さんが痛ましかった


娘なのに会えない大和田美帆さんが ネット上での勝手な憶測を否定しながら ただじっと我慢している様子も痛ましかった


あの時はまだ 未知のウイルスで対症療法しかなかったし 面会も叶わなかった時期だった


5類になって 世間は忘れようと・なくなったとしようとしているけど 別になくなった訳ではない


だから私は今でも外以外はマスクをしている



今夜も夜のルーティンで 友達と色々な話をした


私がアプリから落ちる事はよくあるけど(充電の抜き差しで落ちる) 今日は私はスマホがバグって落ち 友達は間違えて落ちる という珍しいハプニングもあった


精神疾患の難しさなんかについても話し合った


精神疾患は支えようとする側にも度量が必要で 知識も度量もないまま支えようとすると飲み込まれてしまう事もある


昔は「性格」だったものが どんどん「〇〇障害」と分類されるようになった


これが良いのか悪いのかは 受け取り方は人によって違うけれど…


私自身は個人の特性を把握できるようになって 良かったんじゃないかと思っている


発達障害を持つ娘の「親」としては きっと一生悩み続けるんだろうけれど…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る