12月2日 答え合わせ

 はい、という事で答え合わせです。今回は通院について書かせて頂きましたが、病院にはなるべく通わない生活を送りたいものですね。


 さて、それでは答え合わせに移ります。今回の無かった出来事、それは電車の乗り遅れです。家族からも急かされたので電車には乗り遅れる事なく病院へと行けました。


 それでは、今回も豆知識を一つ。列車の運転には発着時刻を決めて運航計画を図に表したダイヤグラムが必須と言えますが、このダイヤの由来は列車の運行図表において、上下の列車が交差された図形がひし形、ダイヤだからだそうです。


 そして列車と電車の違いですが、電車は動力に電力を使って、旅客や貨物を乗せる設備がある車両が該当し、列車は人や物を輸送するために作られた車両を指すそうで、新幹線などは電車を使った列車という感じだそうです。


 問題編でも書いたように通院の理由についてはいずれ何かしらの形で話せたら良いなと思うので今はちょっと書きませんが、今後も無理せずに執筆をしながら通院をしていこうと思います。それでは、また次回。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る