第18話 いろいろ買ってます

 罹災証明がまだおりず、判定もわからない状態ですが、柱にヒビが入っていて、2階部分が下へ下がってきてる状態の家は怖くて戻れず、知り合いの方のご厚意で、空き家をかなり安く貸してもらえて、住み始めました。アパートや空き家、どこも今は無い状態みたいです。

 

 いちから電化製品も買い直したり、生活用品も買ったりとかなり出費が痛いですが……選ぶ楽しさもあるよねと自分をはげましてます。もともとYouTubeの暮らしの動画を見るのが好きだったので、百均、ニ◯リ、無印良◯などに休日出かけていって、購入してます。


 買ってみて、これすごい便利だなぁと思ったのが、ニ◯リの2つに折れるまな板と柔らかくて珪藻土のロールになるバスマット!まな板を2つに折れることで、野菜とか切ったら集めてすぐお鍋やフライパンにいける。珪藻土のマットは柔らかいのにすぐ乾いてかなりいいです。


 無印良◯のルームフレグランスのハーバルの香りが気に入って購入。これで癒やされたい。


 いろいろ元の家から持ち出したいものの、地震のトマウマで怖くて入れないのと、思い出に浸りたい人のせいで持ち出したら、「なんで持ってきてしまった?」「現実主義だね」と言われ、心のない人扱いされます……私は冷たい人間でしょうか?いや、でも生活していくには仕方ないでしょう?しかも災害ごみ処理場は3月末まで。家の片付けどうするの?と気持ちだけが焦ります。


 思い出のために家に物を残しておくのか、それとも持ち出してる私が非情なのか?どう思われますか……。


 それにしても、先の見えない不安は尽きず……とりあえず寝るところ、食べるところがある生活ができてることに感謝してます。


 あれ?最後まで書いたらちょっと愚痴になってますね。すいません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る