第80話合図

高坂昌信「昨日烽火があったと思しき場所に派遣した早道之一番、忍之名人両名より報告がありました。」


私(武田勝頼)「教えてくれ。」


高坂昌信「はい。まず場所を特定する事が出来ました。」


私(武田勝頼)「早いな。」


高坂昌信「うち独自の諜報網がありますので。」


私(武田勝頼)「小諸か?」


高坂昌信「はい。これに山県からの助言も併せ、可能性のある場所を把握する事が出来ました。勿論、両名の働きがあっての発見であります。」


私(武田勝頼)「元々使っていた場所を?」


高坂昌信「はい。山家三方衆内で使っている狼煙台を活用していました。」


私(武田勝頼)「感謝します。」


高坂昌信「いえいえ。ただ狼煙台は幾つもあります。次の烽火が何処で上げられるのかわかりませんし、目的も定かではありません。加えて単独での行動なのか。それとも部隊規模での動きなのかもはっきりとはしていません。故に彼らの情報を下。各狼煙台に小隊を派遣。不審な人物を見つけ次第、逮捕する様命じました。その結果、今朝。狼煙台で何やら作業をしている人物を発見。確保する事に成功しました。」


私(武田勝頼)「良くやった。」


高坂昌信「ありがとうございます。ただ他にも居るやも知れませんので警戒態勢を続けています。」


私(武田勝頼)「引き続きお願いします。」


高坂昌信「わかりました。」


私(武田勝頼)「ところで発見した時、烽火は?」


高坂昌信「上げられる前に取り押さえる事が出来ました。」


私(武田勝頼)「城内に変化は?」


武藤喜兵衛「見られません。」


私(武田勝頼)「山家三方衆内における烽火の決まり事は?」


高坂昌信「菅沼正貞より確認しています。」


私(武田勝頼)「試しにやって見るか?」


高坂昌信「しかし殿。もし合図の仕方を変えていたら城内の士気を高める事になってしまいます。」


武藤喜兵衛「それでしたら様々な形の烽火を上げる事により、城内を混乱させて見ては如何でしょう?今後の戦略に役立つかもしれません。」


高坂昌信「どうなっても知らぬぞ。それに不意に城から敵が飛び出して来るやも知れぬ。警戒を強化して下さい。」


私(武田勝頼)「わかった。」




 武田勝頼は各部隊に昨日の場所から烽火を上げる事。並びに備えの強化を伝達。そして……。




武藤喜兵衛「今、城から歓声が上がりました。」


私(武田勝頼)「と言う事は、これは良い報せを意味している。ではこれを上げさせよ。」




武藤喜兵衛「城から悲鳴がこだましています。」


私(武田勝頼)「悪い報せか……。ではもう一度。」




武藤喜兵衛「混乱している模様であります。」


高坂昌信「もう十分でありましょう。いい加減彼らを戻しますよ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る