2089年11月、俺とあなたの逃避行
篠田石斛
2089/11/01 むかしばなし
「最期にひとつ」
廃教会の崩れかけた十字架の前、追い詰められた吸血鬼は笑った。
「あなたに祝福を」
「呪いの間違いだろ」
言うなり銀の槍で吸血鬼の喉を裂いたのは、カソック姿の青年だ。最早虫の息の吸血鬼を目の前にしてもなお、彼の青い目に油断はない。
「百年後か、二百年後か、いつか」
ごぼごぼと口と喉から血をこぼしながら、濁った声で吸血鬼が言う。
「俺とあなたはまた会うでしょう。その時、今度こそ」
「死ね」
憎悪と、それ以上の何かを込めた声で言って、青年が槍を吸血鬼の心臓に突き立てる。凄まじい血飛沫が上がり、吸血鬼が体の末端から灰に還っていく。
しかし、最期。
「俺はあなたを手に入れましょう、カズキ」
それだけ言い切って、吸血鬼は血の一滴、髪の一本に至るまで灰になった。
1889年、ヴィクトリア朝末期の大英帝国。ロンドンの郊外に位置した、とある田舎町でのことだった。
二百年後、2089年のロンドン。
白昼堂々、墓地で土を掘る男がいた。ある墓石の前の地面をひたすら掘っている。湿った土を脇に積み、上等な仕立ての
墓荒らしは栗色の髪をした若い男だった。細面の顔と目尻の釣った双眸は、彼が極東の出身である事を示していたが、その肌は死人めいて白かった。耳の先は奇妙に尖り、鳶色の瞳の中心には紅の火が灯っていた。
その顔には何の表情も浮かんではいなかったが、穴が深くなり、がつん、とシャベルが固いものに当たったところで、男は目を見開いた。シャベルを放り出し、膝をついて土を払う。それは朽ちかけた古い棺だった。男はまだ半ば棺が土に埋もれていることにも構わず、その蓋の縁に手をかけ、力任せに開いた。とても人間とは思えない力だった。
中には、胸に手を合わせた、白骨化した遺体が一つ。
「ああ」
男が蕩けるような――久しく会っていなかった想い人を見つめるような顔で、笑う。唇からは人ならざる牙が覗いていた。
「カズキ」
呼びながら墓荒らしは棺の中に手を伸ばし、遺体の頭を撫で、そして
穴の底、己が暴いた死者の頭を愛おしげに掲げて、男は、吸血鬼は語りかける。
「カズキ。覚えていますか? 俺の祝福を。百年後か、二百年後か、俺はいつかあなたを手に入れる。今こそそれを果たしましょう」
吸血鬼は目を閉じ、髑髏の口元に口づけした。
傾いた陽光がちょうど、吸血鬼と死者の上に差した。この吸血鬼に陽光は効かなかった。しかし髑髏には奇怪な変化が起こっていた。腱が骨と骨とを結び、筋肉が覆い、そのさらに上をなめらかな若い肌が包んだ。骨としては残るはずのない耳も新たに生まれた。痕跡ばかりだった金髪は今や全盛期の勢いを取り戻し、襟足でくくれるほどの長さにまで伸びた。再生は喉仏の少し下まで到達して、そこで終わった。首の断面は肌に包まれ、血が吹き出すことはなかった。
吸血鬼が口づけていた歯列はもう、生きた唇に代わっていた。吸血鬼が顔を離すのとほぼ同時に、首は、ぱっと目を開いた。冴え冴えと青い瞳。間違いなく、二百年前に吸血鬼を討伐した、あの青年だった。
「お、前」
首は口をきいた。彼の顔の上で目まぐるしく、様々な表情と感情が踊るのを、吸血鬼は満足げに見つめていた。一方で吸血鬼は知っていた。この男の頭の回転が早いことを。
果たして、一分もしないうちに青年の首は状況を理解したらしく、吸血鬼を睨みつけた。
「お前、何しやがった」
「カズキ、あなたは忘れていたでしょう」
うっそりと笑い、歌うように吸血鬼が言う。
「俺は『たまさかの魔』、想定の外からやってくるもの、招かれざる客、思いがけず訪れる怪物! あなたは俺の祝福を一蹴してみせた。俺だってうまくいくとは思っていなかった。だからこそ、今、俺たちはここにいる」
「うるさい黙れ。それだけじゃない、こいつは半端だが奇跡だ。奇跡なんてお前に使えるわけねえだろうが!」
「それは、まあ」
バツが悪そうに吸血鬼『たまさかの魔』は目を逸らした。
「少しばかりよその力を借りましたが。まあ、それはそれで」
「殺せ」
きっぱりと、カズキと呼ばれた首が言う。
「もう滅んだ世界に放り出されるなんて嫌だね。さっさと殺せ」
「おや、ご存知でしたか。まあ、そうですよね、大勢そちらに行ったでしょうから」
周囲は静まり返っていた。それは死の静寂だった。墓場の外には廃墟の群れと化した街が広がっている。
「でも、ご心配なく。あなたの言うとおり、これは不完全な奇跡です。蘇生は首から上だけ、生存期間はきっかり一ヶ月。今日は2089年の11月1日です。今月末、あなたはまた死ぬ。それまで、俺と二人で過ごしましょう?」
「悪趣味なクソ野郎が」
「しょうがないじゃないですか、俺が復活できたタイミングが世界が滅んだあとだったんですから! さて、いつまでもこんな穴倉にいても、面白くないですね」
「どこにいたって同じだ、いい加減に――」
なおも喚き散らすカズキの首を抱え、たまさかの魔はひょいと己が掘った穴から跳び出した。復活したばかりとは言え、吸血鬼としての膂力は相変わらず残っているようだった。
たまさかの魔は全身の土を払い落とし、右手に不機嫌な顔をしたカズキの首を、墓石(Kazuki Edward Nishimuraとある)の隣に置いていた旅行用トランクを左手に携えると、そのまま歩き出した。荒れ果てた墓地を抜け、瓦礫の街へ、死んだ世界へ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます