頼れる坂本家の家臣たち

 滝川一益



 殿にお仕えしてからは目まぐるしい日々を送っている。北条家に仕官してから殿は新参だからと怯むことなく、己の志を皆にぶつけ北条をでかく大きくした。


 そんな殿の背中があまりに遠い、力になりたいのに非力な自分に悩んでた時『人間1人で出来ることなんてたかが知れてる。俺だって家臣のみんながいるからここまでやれてるだけ、所詮は俺も一人の人間でしかない』と言われフッと肩の力が抜けたのを今でも思い出す。


 殿は並外れているお方だ。微力でいい、これからも殿を支えていくだけだ。




 里見義堯



 北条包囲網での敗北では不思議な気持ちだった。文句のつけ所のない完璧なる敗北、敵ながら天晴れと思ったのう。儂は殿がどんな人なのか興味があった、その意味では殿に仕えることが出来て幸運と言えよう。


 誰にでも分け隔てなく接する殿は温厚な方じゃが、己の考えを持ちそれを貫こうとする太い芯がある。それと周りをよく見ておる、儂が海好きなのも知っていたのじゃろう。海軍を任せて下さった。


 儂の人生も長くて20年、海を楽しみながら過ごすのも良かろうて。もちろん海の上では誰にも負けるつもりは無い、敵になりうるものは叩き潰す!





 幻影の中忍



 棟梁から関東に行くと急に言われ、訳が分からんまま来たが待遇の良さに驚くばかりだった。たかが乱波にそこまでするか?と思ったが、それで終わりじゃなかった。


 オラたちが暮らす里にふらっと現れたとおもったら、外でBBQとかいう宴をやるから皆で飲み食いした。少し話したが俺達を見下す様子もねえ。


 その時思った、オラはこのお方に命をかけて働くと。それを殿に伝えたら怒られちまった、命を粗末に扱うなと。乱波に死ぬなって言う変わった人だが、馬鹿なオラでもわかる。このお方を失ったらダメだと、だから殿の敵になる奴には容赦しねえ。幻影のみんなで殿を守るんだ。




 望月千代女



 忍び働きが得意でないと殿に見抜かれ、北条で働いていけるのか不安でしたが、医者の才があると言われ清子様の所で修行の日々です。


 この世は戦が続き、簡単に命が失われます。そんな中で一人でも多くの命を救うべく励む清子様を見て、そこら辺の武士よりよっぽど武士だなと思いました。戦が絶えない中、命を救う仕事をする、こんな誇り高い所で働けることを誇りに思います。


 実は、私は殿に惹かれています。誰にも話さずにいようと思っていたのですが、清子様に見抜かれてしまいました。『やらない後悔より、やる後悔』これは清子様が常に心掛けていること、私も素直に伝えようと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る