第2話 生徒会長戴冠式 上

「最初に言っておくわ!史部干城は入学式を遅刻した英雄になったわ!」

「誰に何を言っているんだか……」

 だが彼女の言葉は事実だ。結局僕は入学式に遅刻した。式が執り行われている講堂のなか、衆目を一身に浴びて自分の席に座りに行ったあの気恥ずかしさは死にたいぐらいだった。そういう場合は心の有り様が行動にも現れることは往々にしてあることだが、僕はその怯懦の身体への発現をなんとか抑えて、虚勢を張りあたかも泰然として振る舞った。胸を張り、顎をやや上げてゆっくりと歩いて行ったのだ。折下学校長訓示の時であったので僕のそのパフォーマンスはタイミングとしては絶妙だったと言って良いだろう。

 そして実は何故そうしたのか僕自身でさえもよく分からない。考えられるなかで最もあり得そうなのはヤケになったから、であろう。どうあがいても式には間に合わなかった。それで吹っ切れたのだ。それでも、それでもだ。僕よ、なんてことをしちまったんだ……。

「まぁ、いいじゃない。これで一年生を通して学園中に噂は広まり、あなたは集団に埋没することは無くなった。『個性』が求められる現代社会であなたは他に抜きんでて輝く綺羅星となったと言って良いわ!」

「そんなわけないだろうがよぉぉぉぉ!」

 僕は叫ぶ。彼女はおもしろそうに笑う。うぅ、穴があったら入りたい。彼女はひとしきり笑うと急に申し訳なさそうな顔をする。

「……でも、それもこれも全部わたしのせいでもあるわ。そこは謝るわ、ごめんなさい」

 彼女は深々と頭を下げる。僕は怒ってもよいのだ。彼女に全ての責任を負わせてもよいのだ。しかし不思議とそういう気持ちは起こらなかった。それは彼女の覇道に付き合うと決めたからか、それとも僕自身が非日常の何かを望んでいたからか。いずれにしても僕が遅刻は確定だからとヤケになってやらかした、それだけで十分なのだ。

「謝る必要はない。僕が勝手にやらかしたことだ、気にすることはないよ」

「……そう、なら良いわ」

 彼女は少し釈然としていない様子であったが僕の顔をまじまじと見てこれ以上はよいと判断したようだ。またいつもの調子に戻る。

「さて、まずは目下のわたしの生徒会長戴冠式よ!そこであなたにやって欲しいことがあるの!」

 彼女は僕の目の前の机にどこからか取り出した紙の束を置く。僕はその紙の束から一枚手に取ってみるとそれは便箋だった。

「あなたたちにはお手紙を書いてもらうわ!」

「あなたたち?」

 僕が首を傾げているとドアの開く音がした。

「おや?ひょっとしてあなたが史部クンですか?」

「そうだが、君たちは?」

 部屋に入ってきたのは3人の生徒たちだった。男が1人と女が2人、制服の校章の色やスリッパの色から上級生のようだ。

「紹介するわ!この背の高い男の子が物部攻もののべおさむ、生徒会副会長よ!そしてショートボブで眼鏡をかけているこの子が大伴初江おおともはつえちゃん、生徒会会計官をしているわ!最後に、出るとこ出てるこの子が中臣早苗なかとみさなえちゃん、生徒会書記を任せているわ!」

「物部攻だ。よろしく」

 背の高くコワモテな顔をした男子、物部攻は手を差し出して僕と握手し、

「大伴よ、ユリちゃんとは幼馴染よ」

 茶髪のショートボブの女子、大伴初江は眼鏡を直し、

「な、なんて事言うんですか⁉︎うぅ、中臣早苗ですぅ」

 手で胸部を必死に隠しながら羞恥で顔を赤らめる女子、中臣早苗は涙目で僕を見る。僕に助けを求めても無駄だぞ?さっき僕もおちょくられたからな。まぁ、謝ってはくれたが。

「史部クンも大変ね、ユリちゃんに捕まってしまって。しかも入学式でやらかしたとか」

「何で知っているんですか!?」

 すると襲ユリがスマホのグループLINEの生徒会メンバーのトークルームを見せる。おい、「www」とかつけんなよ。さっきの申し訳ない表情は何だったんだよ……。

「堂々と大立ち回りを演じるとは、俺はカッコよいと思うぞ」

 物部先輩が慰めてくれる。ヤダ惚れそう。

「史部君のことはこのくらいにして、とりあえずもう一度言うわ、あなたたちはこれを書いてちょうだいな」

「これを誰にだ?」

「諸侯たちによ、粗相のないように頼むわ」

 襲ユリは僕たちを席に座らせて先ほどの紙と4人分の羽根ペンと黒インクを僕たちの前に置いた。おいおい今気づいたがこの紙羊皮紙じゃないか、それにこの羽根ペンホンモノのガチョウの羽根を使ってるやつじゃないか。ずいぶんと諸侯の方々はの気分に浸っていたいようだ。

 さて、僕たちが書くことになった手紙の内容を要約すれば「生徒会長戴冠式を執り行うので来てください。臣従の礼をカタチだけでもよいのでとってください、お願いします」と言ったような感じだ。ここまでしないと諸侯たちは来てくれないらしい。驚きなのはこうやって手紙を書いて送っても来ない諸侯や臣従の礼をとることを拒否する諸侯もいるらしい。特に前生徒会長戴冠式の時は稀に見る酷さで40の全諸侯の内半数も来なかったそうだ。よほど前生徒会長は舐められてたんだな。

 僕たちは何気ない世間話や教師の愚痴を話しながら手紙を書き進める。4、5枚ほど書き終わった時、ふと僕は頭に浮かんだことがあったので聞いてみる。

「ところでだが、入部届を出せば誰でも部活に入れるってわけではないのか?」

「当たり前じゃない、この学園において部活・同好会の部員・会員は各部・格同好会の長たる伯に部員・会員としてその爵位に叙されることによってなれるものよ。いわば騎士身分みたいなものね」

 襲ユリがさもありなんと答える。

「じゃあ、この先輩たちは全員文芸部員に叙任したってことですか?」

「それは違うわ、彼らは生徒会の役員であって文芸部員ではないわ」

「それはつまり、先輩たちは普通の生徒ってことですか?」

「それも違うわ、彼らはとしてその職位に就いているの。だから彼らは部活・同好会の部員身分に相当する『生徒会役員』に叙されているわ。いわば法衣貴族ほういきぞくのようなものね」

「じゃあ僕の場合は文芸部伯の封臣として文学部員に叙されるわけですね?」

「そのとおりよ」

 ということは文芸部は襲ユリ一人だけしか所属していないということだ。よく部活の体裁を保てていたな。

 そして僕たちに手紙を書かせている間彼女は何をしているのかというと、手紙を丸め封蝋に文芸部伯璽ぶんげいぶはくじを捺していた。彼女曰く、文書の差出人が文芸部伯であるとの真正を証明するためかつ内容の機密保持のためでありこれが捺されていないとたとえ当の本人が書いたとしても信用されないという。この学園は本当に中世ヨーロッパを地でいくよな。ラノベもビックリな世界観だよ。ちなみにその文芸部伯璽はパピルスとエジプトのトト神と万年筆が図像化されたものらしい。妙に洒落ているな。

 そして1時間もしないうちに手紙は全て書き終わって封緘ふうかんされ、物部先輩らによって諸侯らに送り届けられた。なぜ僕はメッセンジャーの役を仰せつからなかったのかというと僕がいまはまだ何でもないただの一学園生徒だからだそうだ。

 その後も僕たちは生徒会長戴冠式の諸々の打ち合わせや春休み宿題テストなどをこなして生徒会長戴冠式当日を迎えることとなる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る