コロナ禍の方がよかった
コロナ禍の人の少ない静かな環境の方が圧倒的に過ごしやすかった
何か楽しみにしていたイベントが中止になるような事もない
自粛を促されようが私の生活に大して悪い影響はなかった
元々アクティブに外に出る人間ではないし、出たとしても一人で短時間だろうか
どうやらコロナ禍が過ぎ去った後も自分は自粛をしているらしい
コロナ禍で不幸になった人間が羨ましい
それまで幸福であっただろう事が想像できるからだろうか
特に人との繋がりが希薄になった事が原因で問題が生じ始めたのなら
なんとも生きやすそうなタイプである
世の中は人間だらけなわけで、人と接していて無条件に幸福でいられるとしたら、どんなに簡単に幸福にありつけるのだろう
一方で自分の感覚はその逆でいるから、かなりの確率で人との関わりに苦痛が生じる
自分の感覚を変えられはしないのだから、社会がどうあるかによって人の幸福など簡単に変化する事がわかったのではないか
コロナ禍という短い期間の間だが風向きが変わり、私のようなタイプの人間からすれば少し生きやすさを感じた瞬間なのかもしれない
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます