視点を変えて落ちる理由を突き止める

1 募集要項で注目すべきなのはココ

 まず初めに理解しなければならないのは、一攫千金を狙っているのはあなたではなく企業側であるということ。


 なので参加者がすべきなのは、企業が儲けを出すためには何に重点を置くかである。


 そこで募集要項のページで確認してほしいのはココ。

 入賞で得られるものと、譲渡しなければならない権利。


 例えば【賞金1万円と記念品】

 というのと

 【賞金500万円 書籍化確約】

 映像、映画化、コミカライズ、ドラマ化等全ての権利はこちら(企業側)が有します。


 これは意味合いや目的が違う。

 前者の目的はサイトの人口を増やしたり、話題作りを目的にしている可能性がある。

 後者は書籍化のみでは儲からない可能性を企業側は視野にいれているわけだ。

 もちろん、一攫千金の可能性もある。


 企業は道楽で賞金を出しているわけではない。儲からなければ存続は難しいわけだから。


 そう考えると初めに弾かれるのは向け人口の少ない作品となる。

 つまり、選考に残りやすい作品ほど【老若男女問わず愛される】可能性のある作品となる。

 向け人口が多いほど売れる、人気が出る可能性はあがるのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る