May

05.04. GWの過ごし方

 こちらではお久しぶりですね。はなねです。


 「こちらでは」というのは、別のエッセイではちょこちょこ更新していたからです。近況ノートではお伝えしそびれたのですが、エッセイをふたつに分けることにしました。


 『森谷はなねのひとりごと』はいつもの日常だったり、楽しかったことや思い出を綴っていきます。


 一方で、今回新しく連載を始めた『森谷はなねの鬱日記』では、鬱状態の時に考えていることを唐突に書いたりしています。が、これからは感情爆発用に用いる予定のエッセイです。


 『森谷はなねの鬱日記』は、勢いで文字を打っているところがあるので、あまり読めたものではないかもしれません。それでも読んでくださった方、ありがとうございます。


 さて、世間はすっかりGW。みなさんいかがお過ごしでしょうか。


 私は一週間のうちほぼ毎日お休みなので、「連休だー! やったー!!」といった感覚はあまりありません。でも、みんながわくわくしている空気は好きなので、なんだかんだ連休に喜んでいるのかもしれません。


 そんなはなね、GW中は特に外出の予定はなく。課題モンスターを倒すため、学習進度クエストを制覇するために戦う毎日です。


 現段階では、課題の約4割を終わらせています。


 昼夜逆転しても頭が逆転しても人生が後進してもシャーペンを握り、教科書をめくり、課題を解いているのに。まだ4割。後にまだ6割も残っているなんて……先は長いです。適度にだらごろしながら、できるだけ早く制覇したいですね。


 そうそう、今月から本格的にライターとしての活動も始まりそうです。名目は記者なのですが、コラムを書くことがメインの活動なのでライターといっても語弊はない。はず。


 サイトは伏せますが、はなね節をぽいぽいしながら執筆するので、もし見かけたらぜひそちらの方も読んでみてくださいね。


 さぁて、明日子どもの日は、前々からずっと準備していた企画の本番です。


 そのイベントの企画・運営としてせっせかせっせか準備してきたので、成功させられるように精一杯頑張ってきます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る