第2廻「鬼塚大和と小鳥遊りな」
8月、日本の夏は、高温多湿で暑い。もう暦の上では、秋が始まっているが。まだ真夏の時期で温暖化のせいもあり、とにかく暑いのだ。
異空間にある、氷雨相談所も例外ではない。現在は、空間を日本に繋げている為、夏から秋に掛けて蒸し暑いのだ。
「若~っ、ただいま帰りやした。ふーっ!あっちィ~ッ!」
外から、汗だくの青年が帰って来た。このガタイの良い赤髪の青年は、鬼塚大和。
正体は、地獄の鬼神である。
それに気づいた。相談所の長、輪廻が声を掛ける。
「ああ、大和。お帰り。ご苦労だったな。それで?りな…。小鳥遊りなのその後の様子は、どうなっている?」
その言葉を聴いて、椿も台所から、おぼんに乗せた麦茶を持って出て来た。
輪廻の机の上と、大和の座っているテーブルの上に麦茶を置く。
コップを掴み、一気に飲み干してテーブルにまた、コトリと置く大和。
「か~!うめー!!椿、サンキュ~」
「どういたしまして。それで、小鳥遊さんの様子は?」
落ち着いた大和は、りなの様子を話そうとした。
その時、インターホンの電子音が鳴った。
椿が、玄関の方へ行き、ドアを開けるとそこには、件の女子高生、小鳥遊りなが立っていた。
「猫嶋さん。こんにちは~!氷雨さん。いますかぁ~」
「小鳥遊さん。いらっしゃいませ。お待ちしていましたよ。」
椿は、にこりと微笑むと以前の明るさを取り戻した。りなを招きいれた。
「こんにちは。氷雨さん!って…あれっ?この人は…」
初対面のりなと大和の目が合う。すかさず、輪廻がフォローする。
「この人は、僕の所の支援相談員、鬼塚大和さんですよ。鬼塚さん、りなさんにご挨拶して。」
「猫嶋さん、りなさんに麦茶を持って来てくれますか?」
「はい。氷雨先生」
それぞれに指示する彼。椿は、台所に麦茶を取りに行った。
三人掛けの草色の木枠ソファに座る。りなに大和は、少し、頬を染めて慌てて挨拶する。
「あーっ、えっと。俺…じゃない。僕は、支援相談員の鬼塚大和…と申します。小鳥遊さん。初めまし…」
そんな、言葉がたどたどしい大和を見て。りなはにこりと微笑み、「はじめまして」と挨拶を返そうとするが。大和は、突然、頭をガシガシとかくと深呼吸をし、「俺は、鬼塚大和っす!敬語使うと、気持ち悪くなるんっすよねえ~!敬語無しでいいっすか。りなさん!」
それを見た。輪廻と椿は、溜め息を吐いたが。りなは、プッと吹き出し笑い出した。
「あははっ!面白い人。良いですよ。お願いしますね。大和さん!」
りなは、親しみがありそうな大和に、名前呼びをして彼に向かって握手を求めて来た。
大和は、ばあっと笑顔になると、服で手を拭いて「よろしくっす!」
とにかっと笑い。りなと握手をする。
そんな、大和とりなの様子を無意識に、ジト目で見ながら頬杖を着き、人差し指で机を何度もつつく輪廻だったが。
「氷雨先生!」と椿に声を掛けられて、はっと我に返った。
「どうぞ」
すました顔で、麦茶のコップをりなの前に置く、椿。
「ありがとうございます。」
冷たい麦茶を一口飲み、少しうつむく。
「それで、今日はいかがなされたのですか?」
輪廻が、いつも通りの様子で、りなに聞いた。
「えっと…ご相談があるんですけど、その前に。」
りなは、黄色の小鳥が刺繡された白っぽい色のトートバッグの中から、紫色の包装紙で包まれた菓子折りをテーブルに置いた。
包装紙には、“和菓子のみちゆき堂”と印刷されている。
「あっ、みちゆき堂の包装紙じゃないっすか!」
大和が、嬉しそうに聞く。
「そうなんです。あの、行列が出来る和菓子屋のみちゆき堂です。どら焼きと水羊羹がやっと、買えたので氷雨さんへのおみやげに。この前のお礼もありますしね。」
そう言うと、椿が冷静にりなを見て言った。
「すみません。小鳥遊さん。うちは、ご依頼料のみで品物やお金などは一切受け取れないのですよ。」
「良いではないですか。僕も、甘いものは好きですしね。その方が、相談しやすいのなら、受け取りますよ。しかし、今回のみですが…ね。」
輪廻は、机の上で軽く手を組み、目を細めて微笑を浮かべる。
「ありがとうございます。」
りなは、嬉しそうにぺこりとおじぎをした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます