第13話 問題の作り方
ユウキ「今回は表面的、根本的問題の作り方を紹介だ!」
アリス「よろしくお願いします」
ユウキ「といっても内容は簡単だ。まずは根本的な問題から考えてみよう!」
アリス「なぜ根本的問題が先なのでしょうか?」
ユウキ「表面の問題は、根本的な部分があってこそ、成立するんだ」
アリス「どういうことです?」
ユウキ「例えば、心の傷で人を信用できないというコンプレックスがあったとする」
アリス「それが根本的な問題となるわけですね」
ユウキ「その問題から、表面的に解決する議題が生まれるんだ。信用する振りをするとかな」
アリス「なるほど……。表面的問題は、根本に問題があってこそなのですね」
ユウキ「その通り。表面的な問題は、根本的問題を考えれば、自然と出来あがる」
アリス「ではその根本的問題は、どう作ればいいのですか?」
ユウキ「まず注意点として、暗い過去があればいいってものじゃないぞ」
アリス「そうなんですか? 悲しい過去の事だとばかり思っていました」
ユウキ「合う合わないは置いて、まずは以下の方法を試してみよう!」
1.まずキャラクターの理想形を考える
2.そのキャラの強みを、言葉として挙げてみる
3.引き算を行い、理想から欠けた部分を作り出す
4.なぜその部分が欠けたのかを、考えてみる←これが根本的問題となる
ユウキ「説明だけだとわかりずらいから、具体例を出してみるぞ」
1.リーダーシップがあり、戦闘能力も高く、仲間に信頼されている主人公
2.人に頼れる、強い、人を惹きつける力がある、指揮官として優れている
3.2から人に頼れるを引いてみる
4.それが欠けている理由は何か? → なんでも1人で抱え込もうとする癖がある
ユウキ「ここで解決すべきことは、人を頼れるようになるということだ」
アリス「なるほど……。それが根本的問題となるのですね」
ユウキ「お次はこの手順で、表面的問題を作ってみよう」
1.欠けている部分を、”一時的に満たす”方法は何か?
2.それを解決することで、どんな風に変化を及ぼすのか?
ユウキ「これも具体例を挙げると……」
1.主人公が人に頼らざる負えない状況が発生する。渋々承諾。
2.人に頼ることで、肩の荷が落ちる感触を味わう
ユウキ「こんな感じかな?」
アリス「おお! なんだか少しずつキャラが見えてきた気がします!」
ユウキ「表面的問題は、根本的解決のヒントとなる。これは覚えて損はない」
アリス「キャラの欠点を可視化させることも、表面的問題で可能そうです」
ユウキ「最後に上記のやり方をスムーズに行う、特訓を紹介だ!」
アリス「お願いします」
ユウキ「少々難しいが、以下のやり方がおすすめだ!」
・とにかくキャラの理想形を、10単語の言葉にしてみる
アリス「なんですか、これは?」
ユウキ「言葉通りだ。とにかく、そのキャラの理想。魅力を10個あげてみよう!」
アリス「これに何の意味があるのですか?」
ユウキ「この上記のやり方で、最も苦戦するのは、引き算のところだ」
アリス「あ~。なんとなく分かる気がします」
ユウキ「そのため、まずは引き算を行うために必要な、素材を集めることだ」
アリス「なるほど。単語が集まれば、自ずと引くべき要素も見えてくると」
ユウキ「そういうこと! 難しいと思うから、多少かぶってでも、10個挙げてみてくれ!」
アリス「確かに難しそうですが、その分力はつきそうですね」
ユウキ「今回の内容を、いかにまとめぞ!」
・根本的問題とは、理想状態の引き算である
・引き算の一時解決こそが、表面的問題である
・理想状態を10単語にまとめてみる
ユウキ「というわけで、今回でキャラの魅力については終了だ!」
アリス「次は何を紹介してくれるのですか?」
ユウキ「新人賞を目指す人にとって、最も大事といってもいいものを紹介する」
アリス「新人賞を目指さない人にも、重要そうな要素ですね。それは何です」
ユウキ「ずばり! 世界観だ! 小説はこれを活かせるかに、掛かっているといっても過言じゃない!」
アリス「経験者は語るですね……。楽しみにしておきましょう」
ユウキ「それじゃあ、みんな! 次回もよろしく!」
アリス「お願いします。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます