第2話 意外な発見

章2:意外な発見


瑞穂との友情が深まる中、美咲はアートクラブでの活動を楽しんでいた。彼女は毎日、放課後にはアートルームへと足を運び、絵の練習に励んでいた。瑞穂と一緒に風景画を描いたり、抽象画に挑戦したり。彼女の絵は独自の世界観を持っており、徐々にクラブの中でもその才能を認められるようになっていった。


ある日の放課後、美咲はアートルームで独り絵を描いていた。彼女の手元には、先日瑞穂と一緒に公園で描いた風景のスケッチがあった。そのスケッチには、公園の池に映る夕焼けの光や、水面に浮かぶ鴨たちの姿が描かれていた。美咲はそのスケッチを基に、大きなキャンバスに絵を描き始めた。


彼女は夢中で絵筆を動かしていたが、突然背後から声が聞こえた。「君、その絵、素晴らしいね。」


驚いて振り返ると、そこには学校の美術教師、佐藤先生が立っていた。佐藤先生はアートクラブの顧問であり、美咲も彼の授業を受けていた。


「先生!驚かせないでください…」


佐藤先生は微笑みながら言った。「ごめん、驚かせてしまって。でも、その絵、本当に素晴らしいよ。君の感性、特有のタッチ、それに色使い。これはただの風景画ではないね。」


美咲は恥ずかしそうに頬を染めた。「ありがとうございます。でも、まだまだです。」


「いや、本当に。」佐藤先生はキャンバスに描かれている絵をじっと見つめて言った。「君は特別な才能を持っている。」


美咲は驚きの表情を浮かべた。「え、本当に先生?」


佐藤先生はうなずいて言った。「あるコンテストがあるんだ。学校外のものだけど、君の絵を出品してみないか?」


美咲は驚きと期待で胸が高鳴った。「コンテスト…私、出品してもいいんですか?」


「もちろん。」佐藤先生は笑顔で言った。「君の絵には、何か特別なものを感じる。他の人とは違う、独自の世界観がある。それを多くの人に見てもらいたいんだ。」


美咲は感謝の気持ちでいっぱいになった。「ありがとうございます、先生。」


この日を境に、美咲の人生に大きな変化が訪れることになった。彼女は自分の中の才能を信じ、絵画に打ち込むようになった。そして、その才能は徐々に多くの人々に認められるようになっていった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る