タイムスリッパー鈴木 過去でつまずく未来
シュン
第1話 第一章: 転んだ日 1.1 運命のバナナ
第一章: 転んだ日
1.1 運命のバナナ
東京のど真ん中、繁華街の片隅で、田中太郎は今日も忙しい一日を過ごしていた。
彼の仕事は、路上のフルーツスタンドを切り盛りすること。田中家は代々このスタンドを営んでおり、太郎もその伝統を継いでいた。
「おはよう、太郎くん!」と声をかけてくるのは、隣の花屋のおばさん、佐藤美代子。
彼女とは昔からの知り合いで、毎朝の挨拶が日課となっていた。
「おはようございます、美代子さん。今日も良い天気ですね」と太郎は笑顔で返事をした。
午前中は忙しく、太郎はたくさんのフルーツを売った。リンゴ、ミカン、そしてバナナ。
特にバナナは人気で、昼前にはほぼ売り切れてしまった。
昼休みになり、太郎は少しのんびりとした時間を楽しんでいた。
と、その時、彼の目の前に現れたのは、中学時代のクラスメート、鈴木悠子だった。
彼女は太郎と同じ中学校のクラスメートで、卒業後はすっかり疎遠になってしまっていた。
「太郎!久しぶり!」と悠子ははしゃいで声をかけてきた。
「悠子!本当に久しぶりだね。どうしてここに?」と太郎は驚きの声をあげた。
二人は昔話に花を咲かせながら、楽しい時間を過ごしていた。
と、その時、太郎の足元にあったバナナの皮で、彼は大きくつまずいた。
「大丈夫か、太郎!」と悠子は慌てて太郎を支えようとしたが、彼はそのまま後ろに転んでしまった。
太郎が目を開けた時、彼の前に広がっていたのは、中学時代の教室だった。
「え、これは…?」と太郎は驚きの声を上げる。彼はまさかのタイムスリップをしてしまったのだった。
バナナの皮一つで、太郎の運命は大きく変わってしまうことになったのである。
1.2 空飛ぶ鍋
太郎が目を覚ました中学時代の教室。外を見ると、秋の風が窓ガラスを揺らしていた。
教室の前の掲示板には、文化祭のポスターが張られていた。そうだ、この時期は文化祭の真っ最中だったのだ。
「太郎、手伝ってくれない?」と、クラスメイトの佐々木健一が声をかけてきた。
健一とは、太郎の中学時代の親友で、二人はいつも一緒に過ごしていた。
「何を?」と太郎が聞くと、健一は「クラスの出店、"空飛ぶ鍋"の準備だよ」と答えた。
"空飛ぶ鍋"とは、彼らのクラスが文化祭で出す、特製の鍋料理のこと。
その名の通り、食べると身体が浮き上がるという、不思議な鍋だった。
太郎と健一は、教室の隅にある調理スペースへと向かった。そこには、大きな鍋と、その材料が用意されていた。
鶏むね肉、白菜、しいたけ、昆布…。
そして、その秘密の材料、"浮遊草"も。
「これを煮込むと、鍋が浮き上がるんだ」と健一は太郎に説明した。太郎は、その"浮遊草"に興味津々だった。
二人は、鍋に材料を入れ、火をつけて煮込み始めた。しばらくすると、鍋からは美味しそうな香りが立ち上ってきた。
そして、その香りを感じたクラスメイトたちが、次々と鍋の周りに集まってきた。
「これはすごい!」と、一人のクラスメイトが叫んだ。彼の言葉通り、鍋はゆっくりと浮き上がり始めた。
そして、その鍋の中に入れられたスプーンも、浮き上がってしまった。
太郎と健一は、その光景を目の前にして驚きの声を上げた。そして、その"空飛ぶ鍋"は、文化祭の大ヒット商品となった。
しかし、その夜、太郎はふと思った。「この"浮遊草"、果たして安全なのだろうか?」と。
そして、彼はその疑問を解決するため、学校の図書館へと向かった。
図書館の奥、古い書物のコーナーで、太郎は"浮遊草"に関する本を見つけた。
その本によれば、"浮遊草"は古くから存在する伝説の草で、食べると一時的に浮き上がることができるが、その効果は一時的であり、数時間後には元に戻ると書かれていた。
太郎は、その情報を健一に伝えた。健一は「それなら大丈夫だね」と安堵の表情を浮かべた。
そして、二人は再び"空飛ぶ鍋"の準備に取り掛かった。文化祭の最終日、太郎と健一の"空飛ぶ鍋"は、大盛況のうちに幕を閉じた。
太郎は、この経験を通して、友情や努力、そして冒険心の大切さを再確認したのだった。
1.3 変わり始めた時間
太郎は、文化祭が終わった次の日、学校へ向かって歩いていた。しかし、その日の朝はなんとなく普通の日とは違った。
道端の花がいつもより鮮やかに咲いているように見え、鳥のさえずりもいつもより明るく感じた。
学校に到着すると、教室の時計が太郎の腕時計と異なる時間を示していることに気づいた。それだけでなく、友人たちの様子もいつもとは違っていた。
健一は太郎に「今日は何の日?」と尋ねてきたが、太郎は答えることができなかった。
授業が始まると、先生の話す内容も太郎には理解できないものばかり。太郎はただただ戸惑いの中で過ごしていた。
放課後、太郎は健一と図書館へ向かい、昨日の"空飛ぶ鍋"のことが原因ではないかと考えた。
図書館の奥で見つけた古い文献によれば、"浮遊草"には時間を少し遅くする効果もあると書かれていた。
太郎は、これが今日の奇妙な出来事の原因だと確信した。
太郎と健一は、この現象を元に戻す方法を探し始めた。文献によれば、"浮遊草"の効果を打ち消すには、"時の実"という果物を食べる必要があると書かれていた。
二人は、その"時の実"を探し始めた。数日間の探し物の末、ついに山奥の神社で"時の実"を見つけることができた。
太郎と健一は、その果物を食べると、時の流れが元に戻り始めた。
学校に戻ると、友人たちの様子も普通に戻っていた。太郎は、この経験を通して、時間の大切さや、自分たちの行動の影響を再確認することができた。
健一とともに、太郎は再び"空飛ぶ鍋"の秘密を守ることを決意した。
二人は、この冒険を通して、さらに深い絆で結ばれることとなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます