神楽月に降る雨
黒本聖南
第1話 むかしばなし
壁はひび割れ、蔦が幾重にも這う古びた洋館の一室、色褪せた赤いカーテンは全て開かれており、柔らかな陽光が差し込んで、程好い温かさに包まれたその場所では、木材の軋む音が小さく響いていた。
音の発生源は、部屋の中央に置かれた安楽椅子。
その部屋には黒檀の安楽椅子以外に余計な物は置かれておらず、一人の少女がそこに腰掛けている。
背中を隠すほどの長さの黒髪を二つに縛り、真っ黒なセーラー服を身に纏う少女。タイツも靴もスカーフも──膝の上に置かれたものすら、全て黒かった。
「お腹、空いた」
「そうだな」
少女の他には誰もいないはずだが、何の感情も込められずに溢れた言葉に、応じる声があった。
少女の喉からは到底出ないはずの、若い男の声が、少女のいる所から聞こえてくる。特にそう、膝の辺りから。
「涙をちょうだい」
「血をよこせ」
そんな会話をした後で、少女がそっと左腕を持ち上げると──膝の上に置かれていた黒いものが、勢いよく腕に噛みついた。一拍おいて何かを啜る音が響きだす。
少女は特に声を上げることもなく右腕も動かし、膝の上に散らばるものを──散らばりだしたものを、拾い集めて口に運んだ。まるで木の実でも口に含んでいるかのようだが、室内に植物はない。
徐々に数を増やしていくそれは、赤く、硬そうな、涙の形をしていた。それを食べるごとに、少女のアーモンド型の黒い瞳が、茜色に染まり始める。
「アスター、そろそろ帰るかな」
「……多分」
啜る音に咀嚼音、安楽椅子の軋みに合わせて奏でられる音楽は、五分足らずで終わった。
黒いものが離れて左腕が自由になると、少女は両手で膝の上に置いていたものを、顔の前まで持ち上げ、それに目を合わせる。
「美味しかった? シャムロック」
「いつも通り」
「そう。……暇」
「暇だな」
語り掛ければものは返事をした。ボールのような丸みを帯びているが、ボールそのものでないのは一目で分かる。どこをどう見た所で──若い男の頭部に他ならない。
血色も良く、静かに呼吸をするその様は、首だけの状態で今なお生きていることを示しており、生首と呼ぶのが正しいのかもしれない。口の周囲に付着した血液、開口した際に見える牙が、先ほどまで少女の腕に噛みついていたことを証明している。
耳の下辺りで切り揃えられた黒い髪は、顔の大部分、特に左側を覆い隠してしまっているが、露わになった部位はそれなりに整っていた。少女の膝にいくつか散らばる赤い物体と同じく、血の色を想起させる瞳は眠たげで、時折瞼の開閉が遅い。
「寝るなんてずるい」
「だが眠い」
少女はじっと深紅の瞳を見つめた後で、小ぶりな唇を動かした。
「カエデに何か、話を聞かせて。昔話でもいい」
生首は不快げに顔を歪める。
「お前に聞かせる話はない」
「何かあるよ」
「……」
しばらくは、少女から目を逸らして拒絶していた生首だが、向けられ続ける視線に耐えきれなくなり、舌打ちを一つして、口を開いた。
「──その昔、バッキンガムという吸血鬼がいて、きまぐれか請われたか知らんが、四体の子供を四人の女にそれぞれ生ませた」
「待って、五体と五人だよ」
「死産と産褥死だったから含まなかった。まぁ、関係ないわけじゃない。五体目と五人目の死にえらく参ったバッキンガムは、残りの子供を放って旅に出る。残された子供達は母の元で成長すると、それぞれの道を進んだが……一体だけ、吸血鬼シェフィールドだけは、外を怖がりどこにも行けなかった」
「うん」
「日々を無為に過ごしていたシェフィールドだが、ある時、東洋から外遊に来ていた人間と親しくなり、そいつの国に共に行くことになった」
「恋だね」
「恋なら監禁するか? シェフィールドは人間の家に連れられてすぐ地下に繋がれて、同胞である吸血鬼グレンヴィルが助けに行くまで、シェフィールドは涙を搾取され続けた。──吸血鬼の涙には魔力が込められていて、それを口に含んだ人間は魔法が使えると、シェフィールドとその人間が暴いてしまったから」
「なら、愛だね」
「そういう話好きだったか?」
「別に。続けて」
「……。で、助けて終わりというわけではなく、囚われの事実を知るのと救出に時間が掛かったせいで、シェフィールドは人間との間に何体か子供を作らされて、既に人間の身内にそれぞれ貰われていき、身内共は密やかに名乗り上げる」
──我らこそが魔法使いなり。
「つまり、お前の祖先だ」
「だね」
「グレンヴィルは全てのシェフィールドを助けようとしたが、全てに断られた。囚われの生活が居心地良いとかでな。それでグレンヴィルは諦める」
「嘘、諦めなかった」
「……半分だ。グレンヴィルの半分は諦め、半分は諦めなかった。数の増えたグレンヴィルの吸血鬼も、一枚岩じゃなかった」
「シャムロックは、諦めなかったグレンヴィルの子孫だもんね」
「……」
生首は口を一文字に結び、少女は特に目を輝かせることもなく、続きを無言でせがむ。
続かない、続かない、続かない。
少女は溜め息をつき、代わりに続きを口にした。
「グレンヴィルは人狼とずっと闘争してて、数を補充する為に、他の同胞が必要だった。うちに来たのもそうだもんね? カエデの家族がお世話してた、アヴィオール様が必要だったからだもんね」
だけど全部、遅かった。
「アヴィオール様がいなくなった。それだけじゃなくて、カエデの家はカエデだけになって、シャムロックは」
「──胴体を失いましたね」
ふいに、少女とも生首とも違う声が、一人と一体の会話に混ざる。生首よりも少し高い、けれど男の声。
少女が声のした方へ振り返ることはなかったが、生首の位置からは相手の顔が見えていた。
「遅いぞ、アスター」
「すみません、シャムロック様。カエデの所望の品がある場所がけっこう遠かったもので。……ハンバーグなら近所のファミレスのものが一番美味だというのに」
「……」
黙り込む少女の双眸が、淡く光を帯び、膝の上に散らばる赤い物体が、低く浮き出した。
「おい」
「しっ」
生首と少女は小さな声で短い言い合いをする。その間に、赤い物体は静かに、少女のスカートのポケットへと吸い込まれていき──。
「君」
全て納まったその後で、後ろから左腕を掴まれた。少女はけして視線を向けない。
「私に遠出させといて、自分は呑気におやつタイムですか。……シャムロック様の涙を全て渡しなさい」
「何を言っているんだアスター。オレの涙を回収した所で、お前に使えないだろう? オレと同じ、グレンヴィルの吸血鬼なのだから」
「それでも──すぐ取り出せる所にあったら、パクパク食べるじゃないですかこの娘! 育ち盛りにやたらめったら食べてたら、デブ一直線ですよ!」
せっかく、黙っていれば可愛いお嬢さんなのに、と口にしてから少女の左腕から手を離し、声の主は──吸血鬼は、少女の目の前に回りこむ。
腰まである長い黒髪を雑に縛り、シャツもスキニーパンツも全て黒。三者共に黒尽くめ。
吸血鬼は眉根を寄せつつ、少女の顔を覗き込む。
「お腹に空きはありますか? ご所望のハンバーグ、まだ温かいですよ?」
「食べる」
少女は膝の上の生首を大事に抱え、吸血鬼と共に、その場を後にした。
◆◆◆
昔々、とある魔法使いの家にて、とある魔法が編み出された。
吸血鬼の涙がなければ、魔法使いは魔法を使えず、安定して魔法を行使する為にも、吸血鬼の存在が必要不可欠であった。
魔法使いと共に生きるシェフィールドの吸血鬼が逃げ出すことはほとんどないが、ゼロというわけではない。
自発的に、魔法使いを誑かして、同胞に連れていかれ、いなくなることもあるにはある。対処法として色々な魔法が編み出された。──その魔法も、そんな一つ。
涙を流せばそれでいいのだ。
首から下なんていらないだろう。
基本は不死身の吸血鬼、身体を裂けば再生や治癒が瞬きの間にされる。それを阻害するべく、とある魔法使いの家は執念で編み出し──無事に成功してしまった。
一子相伝、人知れず伝わっていき、現代ではとある女性とその娘だけがその魔法を扱えた。
それを知らない一体の吸血鬼は、使命の為に二人の元へ行ってしまい、胴体を失うことになるが──それはまた別の話。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます