第31話 風華と響の天気予報2・視聴者投稿

 クソ占いが終了して次のコーナーへ。


「続いては視聴者さんのお天気投稿コーナーですわ。このコーナーはですね、全国の視聴者さんからいただいたお天気に関する画像や動画を見て情報を共有するというものですわ。まだ投稿したことないよー、という人もアプリから簡単に出来るので気軽に使ってみてくれれば嬉しいですわ。それでは風華ちゃん、読み上げてくださいな」


「は、はい! ではまずこちらをご覧ください」


 二人の間にある大画面のモニターに画像が表示された。


「まずは山口県オギ市からの投稿です」


はぎ市ですわね」


「あ、すみません!」


「漢字似てますものね。私も若い頃に間違えましたわ。覚え方としては、おぎの方の獣偏がカタカナの“オ”に見えると思いますの。なのでオが付く方が“お”ぎ。付かないのがハギと覚えるといいと思いますわ」


 なるほどなー。


「オーキードーキー」


 うぜぇ。


「内容の方を読み上げて行きたいと思います。リポーターネーム、天気ん族さんの投稿です。……こんにちは。ベランダで雨を観察していました。おはぎを食べながら。はぎ市だけにね」


 素人らしいクソ投稿きたな。俺は好きだけどさ。


「……響さん、笑ってあげてください」


 お前が笑ってやれよ。


「続いてのリポートは愛媛県oh sushi!」


 発音おかしいだろ! 初めて寿司を見た外人やめろ!


大洲おおず市ですわね」


 しかも“ず”だったのかよ!


「リポーターネーム、風華ちゃん萌え〜さんからの投稿です」


 コイツに萌える奴とかいるのかよ。どこが萌えるのか椅子に縛り付けて小一時間問い詰めたいわ。


「私に萌えるとはセンスありますね」


 ドヤ顔。コイツの謎の自信だけは見習いたいわ。


「おはこんにちは。猫の島として有名な青島に行こうとしたら雨天欠航だったので、諦めて近くの野良猫ちゃんを撮影しました。雨の中でもリラックスしている猫ちゃんの表情がたまりません」


 軒下でアクビをしている猫のショート動画が流れた。癒されるわー。


「カワイイですねぇ。私の次に」


 猫と張り合ってんじゃねぇぞ。


「それでは続いて参ります。滋賀県、がおー郡ドラゴンキングダムからの投稿です」


 どんな地名だよ! もう何がなんだかさっぱりわかんねぇよ!


蒲生がもう竜王りゅうおう町ですわね」


 竜王ぐらい読めるだろ!


「リポーターネーム、パブロフのワンワンさんからです。……雨が止んでいたのでワンちゃんの散歩をしていました。ですが途中、急に降ってきたので近くの公園の東屋あずまやで雨宿りしていました」


 ショート動画が流れる。それには屋根の下で三匹の柴犬が雨が止むのを待っているかのように空を見上げる映像が映っていた。


「かわいいケルベロスですね」


 ただの三匹の犬だよ! 合体させるな!


「中ボスでしょうか。三体同時に倒さないと復活する敵でしょうね」


 勝手にRPGしてんじゃねぇよ!


「続いては奈良県生駒郡セーブポイント町です」


 どんな町だよ! またゲームかよ!


安堵あんど町ですわね」


 なるほど。セーブポイント着いたら安堵するもんな! ってバカ野郎! 安堵くらい読めるだろ!


「リポーターネーム、&ドーナツさんからの投稿です。……バス停で撮影しました。空のどこを見ても雲には切れ間がなくて薄暗いです。ただ、静かに屋根を打つ雨音が心地よくて癒されていました」


 バス停の時刻表と、曇った空が映ったショート動画が流れる。


「なるほどー。入ると徐々に回復するセーブポイントということですか。アクションゲームにありがちですねぇ」


 セーブポイントあるあるはどうでもいいんだよ!


「続いては山梨県ピーヒョロロ市からです」


 何市か全く予想つかねぇよ!


笛吹ふえふき市ですわね」


 なんだ笛を吹く音だったのかー! うーん、納得! するか!


「リポーターネーム、頑張らない屋さんからです。……富士山を撮影してみました。残念ながら大雨で山頂付近は撮れませんでしたが、さすが富士山といったところでその存在感に圧倒されました」


 画面には富士山の画像が映しだされている。


「oh fujiyama!」


 さっきのoh sushiに引っ張られてんじゃねぇぞ。


「続いては鹿児島県大島郡ドラゴンシャングリラ」


 やだ、かっこいい。中二心がうずくぜ。ってどこだよ!


龍郷たつごう町ですわね」


 意訳しすぎだろ!


 海辺でハート型の穴が空いた岩場のショート動画が流れる。


「リポーターネーム、ヘルワカメさんからです。キャスターさん、こんにちは。観光スポットとして有名な潮溜まりのハートロックと共に雨雲をハッピーハッピーとして撮影してみました」


 ハッピーハッピー?


嬉々ききですわね」


 読めない漢字をすぐカタカナにするのやめろ!


「ただ、途中潮風に煽られてコーヒーをこぼしてしまい、すげぇむごいな事になりました」


 すげぇむごい? うーん?


凄惨せいさんですわね」


 凄惨を“すげぇむごい”と読んだのか。チャラ男が死体見た時の適当感想かと思ったわ!


「お時間が来たのでとりあえずここまでですわね」


「えっと、やらかしてしまってすみません。漢字をもっと勉強したいと思います」


「地名を初見で読むのは難しいですわよね。私も若い頃は覚えるのに苦戦しましたわ。北海道、大阪、沖縄なんかは特に特殊な読み方が多いですからキャスター泣かせではありますの。中々暗記できない時は、現地に行って風景と一緒に覚える、なんてのもいいかも知れませんわ」


 うんうん、いいフォローだなぁ。さすがビッキー。


「ただ、投稿文はともかく、地名にふりがなを振っていないのはスタッフさんの良くない部分でもありますわ。いつも言っているんですけどね。後でお尻ペンペンしときますわ。うふふ」


 ずるいぞスタッフ。ご褒美じゃねぇか。


「さて、皆さんの投稿を見ていますと、やっぱり梅雨の影響で雨ばかりでしたわね。足場が滑りやすくなっていますので今後撮影しようという方は充分注意してくださいね」


「いやぁとにかく皆さんの投稿ハッピーハッピーしてましたねぇ」


 上手くまとめた風にしてんじゃねぇぞ!


「それでは視聴者の皆様、投稿していただきありがとうございましたわ。アプリを使えば簡単に誰でも投稿できるので気軽に使ってみてくださいな」


「私でも使えちゃいます!」


 説得力すごいな!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る