第219話 歴史に深く刻む一撃


 ※登場する人物や学校やクラブなどは全て架空であり実在とは一切関係ありません。












 龍尾によってシュートが外へと弾き出されたので立見はCKのチャンス、ゴール前には大城を筆頭にずらりと長身選手を揃えておりボールをセットする武蔵から見て高く上げたらまず弾かれる、立見は豪山と川田が八重葉エリア内に入り間宮は残っていた。

 ハイボールでは決まる確率はほぼ無いと言っていい。


 右コーナーからのスタートで近くには田村が居る、だったらこの頼れるサイドの先輩を使おうかとショートコーナーの選択肢も考えてそちらを見ると武蔵の考えを理解したのか田村は小さく彼を見て頷く。


『立見の右からのCK、おっと上村ショートコーナーで田村…しかし寄せていた仙道兄弟の弟、政宗!』


 ショートコーナーの作戦、それを見抜けない王者八重葉ではない。政宗が田村の動きに注意しておりボールが行くとすかさず厳しくショルダーチャージを田村の左から仕掛ける。


 肩に強い衝撃が伝わり相手が相当強くぶつかって来たのが体に伝わって来る、それでも田村は衝撃を堪えると低いクロスを右足で上げて行き優也がそこに走る。


 その前に今度は仙道兄弟の兄、佐助が低いクロスに対して体を投げ出す豪快なダイビングヘッドで必死のクリア。ボールは外へと出されるがこれを拾ったのは影山。


 ゴール正面の遠い位置からドリブルで前へと運び、ゴールへある程度の距離を詰めて八重葉DFが影山に寄せる前に影山の右足の甲がボールを捉えて飛ばす。


 右足によるインステップのシュート、再び八重葉のゴールへと向けて立見のシュートが飛ぶ。


 だがその前に八重葉の白い壁が弾く、大城が勢いよく飛んで来るボールに対して体を張ってブロック。肩にボールを当てて弾かれるとエリア内にボールが溢れると足の速い優也が素早く詰めていた。


 そしてそのままシュートに行くが同時に再び佐助が飛び込んで優也のシュートを足に当てて弾き、真上へと上がったボールを龍尾がジャンプして両手でキャッチ。ようやく立見の攻撃を此処で完全に止める事に成功する。

 立見はまたも八重葉の鉄壁の守備を崩せずゴールはならなかった。



『工藤キャッチ!八重葉、体を張った守備で立見の猛攻を防ぎ切った!』


『流石の守りですね、立見も惜しい所までは行ってますが後一歩足りませんでしたね』



 一方の八重葉も攻めに出る、龍尾から村山へとボールが出され彼によって再び攻撃は組み立てられていく。


『村山から錦、っと水島がボールを蹴り出してクリア!』


 これに対して立見はそれぞれが懸命の守備で八重葉の攻撃を凌ぎ得点を許さず、翔馬が左サイドに出て来るボールを弾き出しサイドからの攻撃を阻止。


 更に坂上へと上がったボールも間宮が頭で弾き、溢れたボールに村山が詰めるもその前に川田が拾って相手の連続攻撃を許さない。


「右薄いぞ右ー!」


 後ろから大門も大きく声を上げてのコーチングを途切れさせず立見の選手達に指示を飛ばして行く。




「延長戦まで長い試合やるのは初めてだけど、皆動けて頑張ってるね!」


「ナンバ走法で体力を温存していたのが大きいと思います」


 延長で八重葉の攻めを凌ぐ立見を見守り応援しつつ幸は隣の京子へと声をかけていた、京子は立見がある程度体力温存が出来ていたのが大きいと語る。


 前に太一から教えられたナンバ走法、省エネの走りを教わりピッチ走法と2つを使い分けての走り。余程急ぐ時以外はナンバ走法で体力の消耗を抑えて急ぐ場合はピッチ走法に切り替える。


 輝咲から合気道の指導もしてもらい古武術の動きを取り入れるとナンバ走法の熟練度は進み、中2日の過酷な日程を乗り越えられたのはこの走りを覚えた事も大きかった。


 それでも疲れを完全に0にするというのは当然無理であり普段の80分よりも長い90分の戦いの後の延長戦だ、フィールドを走り回る彼らの中には限界近い者もいる。


 だがそれは八重葉も条件は同じ、絶対王者だろうがスタミナは無尽蔵ではない。彼らもこの延長戦はきつく辛いはずだ。



「後は延長戦が終わる前に、1点を…!」


 京子は傍にある立見の6番のユニフォーム、それをきゅっと掴んでいた。本当は彼を頼りたい、彼がいたらと考えた事は数え切れない程にある。


 せめて天から見守って立見を見てほしい、彼が作った立見が頂点を目指して戦い後一歩まで来ている。


 立見が頂点に立つ所を見せたい。


「もう数分凌いで!あとひと踏ん張りだから!」


 珍しく京子はベンチから立ち上がり声を上げてフィールドの選手達を後押しした。






『村山激しい!此処はノーホイッスル、上村からボールを奪ってカウンターだ!』


 中盤の争い、即席の司令塔を任された武蔵と八重葉の司令塔を務める村山によるボールの奪い合いは経験と技術で上回る村山に軍配が上がった。


 そして視線は照皇の方を向いており村山は矢のように鋭く速いグラウンダーのパスを右足で蹴る、シュート級に速いスピードだが照皇なら対応可能だと村山も分かってパスを出している。


 シュートのようなパス、それを照皇が取る前に素早くコースへ入ってボールを蹴り返してクリアする人物が居た。



『神明寺、照皇へのパスを通さない!この延長戦に入ってから八重葉はまだ1本のシュートも撃てていません!』


『この時間に入っても神明寺君良い動きをしますね、あの小さい体の何処にそんな体力があるんでしょうか?』


 この延長戦、照皇へのボールを弥一は防ぎ続けてシュートを全く撃たせていない。速く高いボールだろうが低いボールだろうが何も通さない。



 立見は弥一が大きくボールを蹴り出すと此処で審判の笛は吹かれる、延長戦の前半10分が終了。

 スコアはまだ0-0、次の後半10分で勝敗がつかなければPK戦が待っている。


 そうなれば八重葉が有利だ。



 エンドが代わるだけでインターバルは無い、そのまますぐに延長後半の試合は始まる。




 両チームの応援も声は枯れそうになりながらも止めずに一生懸命の声援をフィールドで戦う選手達へと送られていた。


 そんな中で立見のキックオフから試合が再開されると豪山から武蔵へとボールを託され、田村と翔馬の両サイドのDFも再び前へと走り出す。


 後10分で八重葉からゴールを奪わなければならない、PKにはさせられない。


 インターハイの繰り返しにはしないとそれぞれの気持ちは一つだった。



 武蔵に村山が再び寄せに行くが武蔵は素早くターンで村山をボールと共に躱すと豪山へと低いボールを送り、大城のマークがつく前に豪山はワンタッチで優也へと繋ぐ。


 これを優也がトラップすると前に居るのは佐助、互いに向き合う状態となれば佐助は優也に一気に突破される事を警戒して距離を保ち飛び込まず動きを見ている。


 優也は佐助を突破する隙が見えず止まっているとそこに弟の政宗が後ろから来ており仙道兄弟に挟まれる形となってしまう。


「優也!」


 左から声がすると翔馬が走りながら右手を上げてボールを要求、優也はその声が聞こえて左へと右足のインサイドを使ってボールを転がして送れば翔馬へとボールが行き、佐助がそちらへ向かおうと走れば翔馬は素早くゴール前のスペースへと折り返し。


 1年2人のワンツー、空いているスペースへ優也が走る。だがそれを読んでいた大城が先回りしており先に追いつくとボールを蹴りださず正確に村山へのパスを出す。


 八重葉のカウンターを此処から仕掛ける、その狙いのパスを影山が先にインターセプトしていた。


 大城も村山も今の影山の動きを察知していなかった、居るかどうか分からないシャドウボランチの真骨頂だ。




「16番フリーだ!」


 龍尾が何時の間にか前へ出て来た川田に気付きDF陣へ声をかける、影山は素早く川田へと左足で右へとパスを送っておりマークが行く前にボールを受け取った。


 川田に1人が体をぶつけるが持ち前の体格、体の強さで逆に相手を跳ね飛ばしシュートに持って行く。


 ミドルレンジの遠い位置から左足のパワーシュート、川田の左足の甲で捉えたボールは剛球となって八重葉ゴールを強襲していた。


 DFのブロックも間に合わずゴール左へとシュートが飛んで枠内を捉えているが龍尾の反応は速い。此処に来るだろうと待ち構えていたかの如くほぼ正面で川田の剛球をしっかりと両手でキャッチして前へと倒れこみ、両手に抱えながら体でボールを覆ってキープし止め切る。



「くっそ、零さないか…!」


 パワーある川田のシュートなら零す事を期待した摩央だったが龍尾はこれを完璧なキャッチで防ぎ立見に追撃をさせない。


 優也も詰めようとしていたがそれも叶わなかった。



 延長戦の終了まで時間は刻一刻と迫りタイムリミットの時は近くなってくる。





 両チームもう体力はGKや代わって入った選手以外限界に近い、しかしそれぞれが勝利を目指して立ち止まらず走るのを止める事は無い。


 冬の寒さが吹き飛ぶ程に熱の入った試合、時間内に決着が付くのかそれともPKか。国立で多くの観客達が試合を見守る中で時間は経過し続けてもうすぐ後半の10分に入ろうとしていた。



『得点が動かないまま後半もうすぐ10分だ!』


『これはもう、インターハイに続くPK戦ですかね再び…』



 翔馬がボールを取る寸前に政宗がタッチラインへと蹴り出してプレーを途切れさせ、立見のスローイン。



『おっと、此処で川田がボールを持った!土壇場で立見の人間発射台が炸裂するのか!?』


 並外れた川田のロングスロー、これに八重葉は警戒しゴール前を固めて行く。付近に居る影山や武蔵にもマークはつかれていた。



 川田は何処へパスを出すのか、助走の距離を取りつつも川田自身もこの時何処に放ればいいか迷っていた。裏をかいて翔馬へ送る事も考えたが錦が張り付いていてそれも難しい。



 すると川田の目に飛び込んだのはセンターサークルから八重葉ゴール前へとダッシュで走って行く弥一の姿、弥一は声を出さないまま右手を上げて要求している。


 声を出したら八重葉にバレる、川田は察するとボールを持ったまま走って行く。



「だあああーーー!」


 弥一目掛けて思いっきりロングスローを放り込み、八重葉は何時の間にか上がっていた弥一に気づくもマークに付ききれず。


 川田から上がったボールに対して弥一は飛び上がるとこれを左足で合わせる。


 難しいアクロバティックなジャンピングボレーシュート、だがボールは思った場所に飛んで行かなかった。



 スピードは申し分無い、先程放ったボレーシュートにも劣らない弾丸ボレーだ。これがゴール左上へと速いスピードで向かい龍尾も反応し右腕を伸ばすが届かない。


 それもそのはず、ボールはゴールマウスを捉えきれず上へと外れてしまっていた。



『ああ~!川田からのボールに神明寺合わせましたが枠を捉えきれなかった!八重葉ボールのゴールキックです』


『今のは枠行ってたら…うーん、どうなりましたかね。工藤君も反応してましたからね…』



「はあ…はあ…」


 弥一は息を切らしながらも立ち上がるとゴールに背を向けていた、此処まで走って相当疲れたのかゆっくり歩いて戻る。




「(流石のあいつも限界か、って今上がってるって事は…フリーだ!)ボール!」


 龍尾は疲労している様子の弥一、その姿を見て照皇がフリーになっている姿に気づく。ボールボーイへ素早くボールを要求して投げられたボールを受け取るとすぐにセット。



 此処で1点取ればPKに持ち込む事なく八重葉の勝利、弥一が上がったままで戻りが遅いとなれば照皇はもう誰にも邪魔される事なく今度こそゴール出来る。



 これが八重葉の勝利となるゴールキック、龍尾は低く速い弾道のキックを照皇目掛けて蹴り出した。


 カットされる恐れのある優也の位置はこの状況でも見ており彼の俊足を持ってしても間に合わない、ボールは真っ直ぐ向かい後ろを向く弥一の傍へと迫る。








 その瞬間に弥一はニヤリと笑った。


 照皇へのパス、自分が離れれば狙って来る。



 土壇場で龍尾の心を読み、弥一は疲れたフリをして背を向けていた。



 そしてボールが近づいた刹那、反転して前を向くと龍尾の蹴った球は弥一の右隣まで来ておりこのボールをそのまま右足のボレーで蹴り返し、照皇へと飛んだはずのボールは八重葉のゴールへと飛ばされる。




「(馬鹿な!?)」


 照皇へと蹴ったはずのボール、それが弥一にボレーで合わされて直後に弾丸の如くシュートが飛んで来る。龍尾にとって味わった事の無いケースだ。


 ゴール右上へと向かうボールに龍尾が手を伸ばした時には彼の手をボールが掻い潜って通過していた。





 この試合初めてゴールネットが揺れた瞬間、国立は一瞬静まり返った後に割れんばかりの大歓声に包まれてスタンドのボルテージは最高潮に到達。



 八重葉どころか立見も一瞬何が起こったのか理解出来ず呆然となるがゴールが決まったと理解すると弥一へ立見イレブンが駆け寄る。


 弥一は天へと向かって両拳を突き上げて喜びを現していた。


 高校サッカー界にこの日また一つ伝説となるゴールが生まれ歴史に刻まれる…。





 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




 フォルナ「ほあ~」


 弥一「えーと?此処まで見てくれてありがとう!この先も気になる、見たいとなったら良ければ応援してほしい。☆評価や作品フォローもしてくれると嬉しい♪うんうん、そうだねー♪」


 摩央「だから今の短い鳴き声でその長文絶対違うよなぁ!?言ってねーだろ!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る