第180話 意地の1点も許さず全てねじ伏せる
※登場する人物や学校やクラブなどは全て架空であり実在とは一切関係ありません。
立見が初戦以来の今大会二度目となる開始早々の先制弾、点を取られた海幸は取り返しに行こう。攻めなければ!と焦って攻め急ぐような事はしない。
監督も「まだ始まったばかりだ、落ち着いて行け!」と席に戻らず前に出て行ったままフィールドの選手達へ声をかけていく。
彼らとて北海道予選を勝ち抜いたのは伊達ではない、立ち上がりの失点でバタバタしてそこから連続失点するのが一番良くないパターンだ。
「切り替え切り替えー!」
奇襲が成功して先制が理想だったのだが相手にそれをされて海幸はプランを変えなければならない、その為に海幸のキャプテンは周囲へと声をかけて気を引き締めさせる。
ボールを持つ海幸、そこに前線から豪山と成海が2人がかりでプレス。
立見の3年キャプテン、副キャプテンが相手を追い詰めてキープする相手の方は追い詰められる。そこにフォローへ入る味方の動きが見えたのでそちらへとパス。
それを読んでいたかの如く岡本がインターセプト。
「右気をつけろー!また上がって来てるぞ!」
海幸のGKが翔馬のサイドを駆け上がって来る姿が見え、1点目のアシストを記録しているので彼の中ではもう翔馬を無視する事は出来ない。
それはDFも同じであり今度はクロスは出させないと翔馬へ1人マークに向かう。
「左も来てるー!」
守る海幸の1人が逆サイドを見ればそこに田村まで上がって来ている、立見は両サイドDFが一気にオーバーラップをかけてどちらへとボールが行くのか予想させず相手を惑わせるつもりだ。
「(あの21番は注意だけど、だからってそれで田村をフリーには出来ないだろ!)」
どちらも要注意の選手で両サイドにそんな選手が揃っているのは守る側としてはやりづらい、どちらのSDFも速く良いクロスを蹴れるというのは。
岡本がボールを持つと田村の方を見ており海幸DFは田村へ行くパスコースを読み、田村より前に出て立ち塞がる。
その岡本は田村を見たままヒールでバックパス。
出された場所へ走り込んでいる川田、大きなストライドから左足の甲でボールを捉え押し出すように蹴ればボールは弾丸のような速いスピードで飛んで行きゴール右に向かっている。
距離にして35m前後、田村と翔馬の動きに気を取られていたDF陣。そしてGKは反応が遅れ、飛びつくも左手を掠めていき川田から放たれた左足の豪快ロングはゴールネットを揺らした。
『これが決まったぁー!立見2点目を決めたのはロングスローでお馴染み、立見の人間発射台こと1年の川田保!』
『今のは30m以上は確実にありましたよね、余程彼の体幹とかその辺りしっかりしてるんでしょう。良い態勢のシュートでした』
「川田ー!お前何時のまにあんなシュート撃てるようになったんだよ!?」
「選手権で温存しててお披露目って感じだったのかー!?」
「そんなんじゃありませんってー!なんとなく、行けるかな?と思って蹴ったら入ったって感じで、というか翔馬や田村先輩が引き付けてくれたおかげですよ!」
立見の先輩や同級生から手荒い祝福を受けつつ共にゴールを喜ぶ川田、貴重な2点目を前半の内に取れた事はかなり大きく立見にとって理想的な展開となっていた。
前から川田はインステップキックの練習はしており磨きはかけ、それに加えて合気道の稽古をするようになり硬めな方だった彼の身体は柔らかくなって来て体幹が強くなり以前より良いシュートが撃てたのだ。
「両サイドともデコイだったのかよ、くそ…!」
「立見そんなに攻撃力は無いかと思ったら、高めじゃないか…あんなロング撃てる奴までいるし」
痛恨の2失点目、予選でも失点2だった彼らが1試合で2点を取られるのは今回の選手権では初めてだ。
予想外に高い立見の攻撃力に海幸の間で戸惑いが生まれ始め、バタついてくる。
救いだったのは前半もうそこまで時間が残されておらずアディショナルタイムが短いのもあり、前半は終了。ハーフタイムで立て直す時間が彼らに与えられた。
「うちが逆転するには此処から3点、PKに持ち込むにしても2点…立見から2点かぁ」
「きっついけど、諦める訳に行かないだろ」
守りが自慢の海幸が前半で早くも2点を取られ、かなり追い詰められているが彼らはまだ勝利を捨ててはいない。それぞれがタオルで汗を拭いたりドリンクで喉を潤し後半戦に向けて体力回復に務める。
「折れるなよ、折れた時点でもう立見に完全に負けだからな。まずは折れずに1点を目指す、取れればうちの流れになる」
サッカーでは2点差は危険なリードとよく言われている、1点さえ取れば流れはこちらに来ると海幸の監督は見ていた。相手がずっと無失点を続けているのならたったの1失点からチームが崩壊する可能性があるだろうと。
後半戦、攻めなければ勝てない海幸。だが焦らず立見のキックオフから始まるのを知っている彼らは立ち上がり守備をしっかりと固めてまずは攻撃を跳ね返す事から始める。
立見の方は優也が鈴木に代わって出場と何時も通りな後半戦だ。
そして彼らは攻め込まず自軍の方でボールを回していく。
「じっくり回してこー」
マイペースな弥一の掛け声ある中で攻めに行かない立見、後半に入ってもう消極的になっているのかと攻めて来ない相手に時間を使われ海幸の方は内心焦って来る。
ハーフラインから前の方でボールをキープする弥一、前に出て来ようとしない立見に対して焦った海幸は2人で弥一へと迫る。
要のDFである弥一から奪えばチャンスだと判断していた。
「(釣られた)」
その瞬間に弥一はニヤリと笑う。
迫って来る2人の隙間へ針の穴を通すような正確無比な右足のパスが通り、それを成海が受ければ一瞬フリーの状態であり相手が止めに来る前にゴール前へ左足で高くボールを蹴り上げる。
これに豪山が飛んで相手DFとの空中戦。
相手に空中戦で競り勝ってのヘディング、それに対してこれ以上の失点を許せない海幸DFが必死の守りでこれをブロック。
海幸エリア内で溢れて混戦となるとそれを先に取ったのは優也だった。
DFも迫っていたが迷う事なく右足を振り抜き、シュートを放つ。
ゴールの左コースへ飛んで行くボール、そこにGKが飛ぶと球は浮き上がりホップしていく。
これが遠めだったら早めに浮いてゴールを捉えられずバーを超えるだろう、だがこのシュートは浮き上がってゴール左上隅を捉えている。
ダイブするGKの手を躱す形でボールはゴール左上へと決まり立見が決定的とも言える3点目が優也の足によってもたらされた。
『3点目!歳児優也きっちり後半決めて来たー!立見、準々決勝を大きく引き寄せる1点だ!!』
『手前で浮き上がってますよね、これはキーパー取れないでしょう。いやぁ素晴らしい見事なゴール!』
3点目が決まって喜ぶ立見とは対照的に天を仰ぐ海幸の選手達、監督の方も頭を抱えて許してはならない点を決められてしまう。
こうなるともうなりふり構わず攻めるしか海幸には手が残されていない。
1点でも取って自分達の意地を見せる。
「(よくあるよね、点を取り返して意地を見せるのって)」
必死に攻めて来る海幸、だが弥一は冷静だ。目の前の相手の動き、思考と共によく見えている。
「(悪いけどそういう意地も全部、ぶっ潰すから!)」
スポーツニュースでよく見る、大量点を許した相手が反撃の1点を決めて意地を見せるというのを。
その意地の1点すら決めさせるつもりは無い、無失点で勝つならそういった選手の願いも思いも全て弾き返してねじ伏せなければならないのだから。
そうする事に弥一は何の躊躇も容赦も無かった。
弥一が相手からボールを奪い取り川田へとパス、これが前がかりとなっていた海幸の隙をつくカウンターの起点となり豪山のポストプレーから成海が左足のシュートでゴールを決めて4点目。
そしてダメ押しとなったのは後半40分前、優也が海幸DFの裏へと同じく後半から出場した武蔵のスルーパスから抜け出しGKと1対1になった所を左足で蹴ると見せかけてのキックフェイントで躱し、右足で流し込みゴールを決めて優也はこの日2得点。
前半以上に立見にやられてしまった海幸はフィールドに崩れ落ちてもはやボールをセットしに行く気力も残されていない、監督もがっくりと肩を落とすばかりだ。
5-0、此処から逆転など折れた彼らには無理であり意地の1点を狙うも逆にゴールを決められたりと、堅守のチーム同士の3回戦は1点勝負と見られていたのが一方的な試合となった。
最初の奇襲、逆転狙い、最後の意地の1点狙いと何もかも潰した立見の完勝で準々決勝へと駒を進める。
立見5-0海幸
豪山1
成海1
川田1
歳児2
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます