第26話 仮初の友情、交差する思考

「それでは移動するぞ、櫻良。

移動手段は私の趣味ウェポンを使う」

「お、冬華さんの趣味ウェポン見るの初めてかも。」

「まあ…どれも使用用途が限定的で使いにくいものばかりだからな…

蒴果玩具カプセルトイ漆型しちがた

「…ん、なにこれ?」

「これは…説明しても理解されないと思うから割愛することにするつもりだ。

ひとまず、ここに足をかけて、乗り込んでくれ。」

「やっぱり…すごい…」

これは犬車というものがモチーフになっている車輪付き移動手段なのだとか。

勝手に設定した目的地まで運んでくれるらしい。めっちゃすごい。

「これで後は時が来るまで待つだけだ。道中警戒するような場所も特にないし、さして問題はないだろう。

_それで、私は櫻良に聞いておきたいことがある。」

「ん?どうかした?」

「櫻良は_アリエボを埋め込むつもりはあるか?」

「私の気持ちうんぬんは置いといて、それ、貴重なものなんでしょ?」

「お察しの通り。ただ、ここに持ってきた3機に関しては、櫻良と私と星名の分だ。」

「そう…なんだ_」

確かに、それを考えたことは何度もあった。特ににーにに呪印メレディクションが現れてから。だから、私がしっかりしないとって思う。今はきっと、あった方がいいんだと思う。

けど、にーにが回復した後はどうだろう?必要かな?

「お兄ちゃんが回復した後、私にアリエボは必要になる?」

「私としてはあると答えておこう。確かに一蓮托生パートナー登録はあるが、これはお互いアリエボ端末ありの場合だとさらに強力になる。それに、アリエボ端末がないと使えない機能もある。才斗には説明していないものがいくつかな。あれ以上混乱させてはいけないと判断したことと、改良中の機能であることもあってな。

それで、どうする?」

確かに今のにーにを管理するにはアリエボ端末を用いた方が圧倒的にしやすいと思う。

ただ、冬華さんがまだ隠していることがたくさんあるということが懸念点のひとつだってことは忘れちゃいけない。

でも、それが+に働くのか、-に働くのか。それすらわからない。

それでも。全部視野に入れたとしても。

冬華さんを信じる他ないということもある。

冬華さん視点で言えば、おそらくにーに、私、星名の3人が冬華さんの目的の達成に必要だってことは知ってる。だったら、悪い方向に働くこともない、と思う。たぶん。

全てを総合したとしても、私には一通りの解答しかできない。そのように仕組まれたのかもね。もしそれが全部意図的なんだったら、やっぱり抜かりない超人だよ。冬華さんは_

「冬華さん_お願いします。」

「…承知した。」


__________________________________________________________________


犬車について

馬車や竜車のようなものです。

そもそも車両系統のものはなく、それを初めて見た櫻良は混乱していたのです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る