HERO'Sカード

ウルフリックドルフ

第1話 初めてのレアカード

      『HERO'S カード』

超大手ゲーム会社『HERO社』が生み出した AR技術とAI 技術を活用し、モンスターや魔法が現実になる 新感覚のカードゲームである。


カードパックは爆売れし、巷で大流行している。


...しかし レアカードは封入率がとても低く、カードショップでもとても高額で子供には到底手が出せない。


大会なども開かれているが、子供達はレアカードを持つ大人には勝てない。



…HERO'Sカード 日本大会…


『紅き王者』と称されているデュエリスト『赤城ヤマト』VS『白銀の月光』と称されているデュエリスト『月上瑠奈』の決勝戦が今行われていた。


「行け!! 『王竜 キングドラン』で攻撃!!」


ヤマトの命令で黄金の身体を持つ西洋竜が瑠奈を襲う。


『ギガァァォォォ...!!』


「ライフで...」


ここで実況席からアナウンス


『決まったぁぁぁぁ! 第一回日本王者は赤城ヤマト選手だぁぁぁぁ!!』



…カキュウシティ カードショップ…


カードパックを手にお祈りをする少女が一人


「お願いします...お願いします...どうかレアカードを...」


その少女の名は『藤野 夢』


一般家庭に生まれ、一般人として生きてきたデュエリスト系女子だが、レアカードを一枚も所持していない


レアカードが欲しすぎて、ネットで調べてカードの情報だけがたまっていく。


「こいこいこいこい......こい!!」


夢はカードを一斉に見る。


え~っと...『ゴブリン』 『影武者』 『鉄のトマホーク』 『酸の雨』...最後だ...最後...


それ!!


......!? 『廃品ノ鈍竜』?

光ってるからレアカードだよね...でもこんなカード私知らない...もしかして...シークレットカード!?


えっと...効果は...


『廃品ノ鈍竜』コスト7 BP2 パワー6500 種族(機械・ドラゴン)

①このカードが登場した時自分の場にある他のカードを一枚墓地に送る。

②このカードが場を離れた時墓地からコスト5以下のカードをコストを支払わず使える。


...なかなか強い!! 多少デメリットな登場時があるけど使える...さすがレアカード!!



「ぎゃはははは!! 弱い弱い!!」


私が早速組んでいたデッキが完成した時 後ろからデカイ声が聞こえる。


声の主は最近ショップで良く見る 金持ちのクラスメート『金森モツオ』だ。


どうやら同じクラスメートの『小田優太』にデュエルで勝ったようだ。


金持ちだからレアカードいっぱい持ってるんだよなぁ

ずるい...


「じゃあ小田ぁ! このカードは貰うな!!」


「僕のレアカードぉぉ...」


はぁ...しょうがないなぁ...



「金森 返してあげな...」


「何だぁ? おや、庶民の藤野君ではないかぁ 君は関係無いだろう?」


金森はニヤリと笑う。


「アンタ カッコ悪いよ...」


「何だと!! レアカードも持って無い雑魚の分際で!!」


さっきまでの笑顔はどうしたんだろ?


「じゃあ 私がデュエルで勝ったら返してくれる?」


私の提案に金森は笑う。


「ぎゃははは...ははははは...君が...僕に勝つぅ? 面白い冗談だ!」


「そんなのやってみないとわからないでしょ!!」


「ははは...いいよぉ やってあげよう」



「さぁ 始めようじゃないか!」


「えぇ、デュエル開始よ!!」



      『HERO'Sカードルール』


①最初の手札とライフは5 エネは4 デッキ枚数は40枚から60枚のモンスター、魔法カードで構成する


②ライフか残りデッキ枚数が0になればゲームに敗北する


③魔法カードは使用条件を達していればいつでも使える


④ターンの始め、山札から一枚引き(先行1ターン目はドローしない) 使用コストを一つ増やし(先行1ターン目は増えない)回復する。 先行1ターン目は攻撃できない


⑤ライフが減った時、エネは2増える



「先行は貰うよ 庶民君♪」


「僕は『黄金コブラ』を召喚!」


金森の前に金色でピカピカしている蛇が出現する。


『黄金コブラ』コスト3 BP1 パワー3000 種族(黄金)

①相手のライフが減った時、自分はカードを一枚引く


「僕はターンエンド!!」

(金森:手札4 ライフ5 エネ1)


「私のターン ドロー!」


私が組んだのは『廃品ノ鈍竜』を生かすための種族(機械)デッキ...にしたかったけど、ほとんど光って無いカードの寄せ集め...


私の手札で使えそうなのは、コスト3の『ジャンクロウ』かコスト2の『ゴブリン』...


ここは...


「私は『ジャンクロウ』を召喚!」


私の前にガラクタの身体を持つカラスのモンスターが出現する。


『ジャンクロウ』コスト3 BP1 パワー2000 種族(機械)

①このカードが登場した時、自分の山札から2枚墓地に送る。


「効果発動 山札から墓地へ!」


「これで私はターンエンド!」

(夢:手札5 ライフ5 エネ2)



…続く…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る